logo
アイコン
AYAKA

また親に怒られた。
こんなに毎日怒られてると愛されてないのかなって感じちゃう

みんなのコメント

0
    • ぼへみあん

      2025/9/10

      学生さん?怒られるのは今のうちだよ。大人になったら誰もあなたのことを思って怒ってくれない。非常識な大人になりたくなかったら、親の言うことは多少なりとも聞いた方がいい。

      • あらまー

        2025/9/10

        社会人になったら、責任を自分でとるでしょう。
        だから、うるさい!といいかえせるけどね。
        私の子供達は、確り自立してるから、親の意見は意見でしかないと感じですけどね。

      関連する投稿

      • アイコン
        accosan

        施設に不信感を抱いたら、やはり施設を移った方がいいのでしょうか? 皆さんは介護施設の見学など、どこを重要視して探したのかとかも教えていただけるとありがたいです。

        教えて
        • スタンプ
        13
        コメント5
      • アイコン
        メタボ

        介護士に聞きたいです。 なにが楽しくて介護の仕事を続けていますか? 私は、何のためにこの仕事してるのかは分かりません。 利用者に「ありがとう」と言われてもウザ、、と思ってしまうし、むしろありがとうなんて思ってないくせに。と思ってしまいます。 介護楽しい〜と言う職員は頭がおかしいんだな。と昔から思っていたりそういう職員が嫌いで仕方ないのです。 生きがい、やりがいってなんですかね。。

        きょうの介護
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        13
        コメント13
      • アイコン
        kazu

        今の会社に転職して半年経って、給料だけ良くなったけどそれ以外はかなりきつい。 自分は総経験年数10年以上で、有料で20代前半で正社員で入社して8年と半年、給料全く上がらなくてグループホームに転職。それから騙されてグループホームに入って一年色々あって必死に頑張っても給料ゴミみたいな金額で騙されて正社員にもなれず心折れて今のところに転職。無事正社員になれてやっと頑張ろうと思った矢先、今度はご入居者の一部から言いやすい人間と思われたのか偉い当たりが強くて怒鳴ってきたり、時間帯も考えずコール押してあれやれだの要求多いし、自分が休みのときの内容で関係ないのに怒ってきたり、スタッフから嫌煙されはじめて口頭で申し送りもないし、全部前日の記録見てやってだの、明確な線引きされて仕事されてるだの、もう今のところでやってきたけどそろそろ限界だなと思います。でもまだまだ俺が甘い子供なのかどうか知らないし本当に疲れた。言い始めたらまだ沢山出る気がする。愚痴が止まらない気がする。こういう愚痴も今の会社で言える人がいない。愚痴ベースじゃなくてどうすれば改善出来るかに無理やり変換して話してるけどまじでキッツい。素直にシンプルに悪口言いたくなる。 疲れた(笑)

        愚痴
        コメント11

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー