有給についてお聞きします。
有給申請を2日しましたが、人がいないのでとか他の人に取らせたいと言われ、1日だけにして欲しいと言われ仕方なく了承しました。
この事を労基に通報して有給を拒否出来ないように指導してもらえますか?
また有給が沢山ある人は、消滅する前に全部使っていますか?
使っていたらどのように上司や同僚に説明してますか?
みんなのコメント
0件けむし
2025/5/28会社は有給の時期変更は出来ても取得拒否は出来ないんじゃなかった?
具体的にいつ振り替えが貰えるのか詰めてみるといいかも、後は口頭ではなく形に残るよう申請し上司の誰の判断で有給が取れなかったか責任の所在をはっきり残すと上司も慎重な対応になるかも。
使う理由は私用だとそれ以上語る必要がないし楽です。同僚への理解はあきらめましょう。権利を理解せず他者に侵害する人間に理屈は通りません。出入りも激しいし理解してほしい人にだけしてもいいかなくらい?グッチー
2025/5/28拒否された場合は、まず会社に理由を尋ね、納得できない場合は労働基準監督署に相談しましょう。
会社は、業務に支障がある場合に限り、有給休暇の取得時期を変更する「時季変更権」を行使できますが、この場合、会社は理由を説明する義務があります。
労働基準監督署に相談する際は、申請書、拒否されたメールや記録など、証拠を準備しておくとスムーズです。
有給休暇を合理的な理由もなく拒否すると、労働基準法第39条の違反となり、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金となります。
「有給申請を2日しましたが、人がいないのでとか他の人に取らせたいと言われ、1日だけにして欲しい」これが労基法において合理的理由と判断されるかどうです。
関連する投稿
- らゃん
介護の仕事初めてやることになって半年が経ちます。仕事毎日やればやるほど成果がでなくてずっと心が落ち込んで、疲れも重なったて毎日泣きそうになります。 涙が止まらなくなって仕事中でも泣きそうになります。皆さんはそんな時どうやって乗り越えていったんでしょうか?教えてください。苦しいです。
教えてコメント3件 - こまた
新しい、新入りのイビリ方。 新人と言っても、初心者から経験者のベテランまで居ます。 ある経験者で、そこそこの仕事が出来る人。 基礎的な介護の部分は、殆ど対応は出来る。 しかし、利用者の顔も名前も直ぐには一致しないし、時間は掛かる。 利用者宅への、送り迎えなども地元で土地勘があっても、個人宅まではまるで判らない。 そこの細かいルールや行い方、備品類などの置き場所や設置場所なども判らない。 その中でも一番びっくりしたのは、食事量の記録。 食後の残量で、普通は主食10割とか副食が何割などと記載をする。 しかしそこでは、全て個別的な食事量と言い、残量で明らかに9割以上なのに、メモ書きで書いて怒られた。 「それはあなたの主観であって、個別的な設定に対して何割と報告だけをしなさい。」 こう言います。 そこで報告をしたところ、人数も居るから報告だけでは覚えきれないと言い、今度は記録表に書きなさいという始末。 自分の主観で書くなと言いながら、今度は主観でも良いから書けという。 一体どうしたら良いのですかという問いに、状況は常に流動的で移り変わる。 なので、それに付いて行くのが仕事だと言い張る始末。 こんないい加減で、その時々で行き当たりばったりな事ばかりを言います。 おそらく新入りは、どんな経験者であろうとも新人に変わりが無く、何でもかんでもハイハイと言うのが通例である。 こういう思考なのでしょう。
雑談・つぶやきコメント5件 - コロナ
2024年の4月から多機能型事業所に通所している男性です。 そこでは、スキルアップや今後の就職の為にさまざまなカリキュラムを頑張っていました。 ところが、去年の夏頃から、恥ずかしがり屋の女性からセクハラ被害を受けるようになりました。 具体的に言うと、こっそりとお尻に触れてくる行為です。 意図的ではなく、偶然を装って触れてくるのがとても不快で怖いです。 それ以外にも意図的に距離感が近すぎるのも不快で怖いです。 現在も被害を受けています。 恥ずかしがり屋の女性がこのようなことをする印象は感じにくいかもしれないですが、他の人にバレたくないという印象がとても強く感じます。 セクハラ被害を無かったことにしたくなくて告白しました。
職場・人間関係コメント1件