みんなのコメント
0件あはは
3時間前うちでも夜間専用便があります。
がんばりましょう!
大型免許取って下さい!さー
3日前非常に解る。
頑張ってね。きょんたんのお姉ちゃん
2025/10/23倉庫業務で誰とも会話することなく仕事が終わる場合もあります。
ねーこ
2025/10/23夜勤専門の交通誘導員はより人との関わりが無いですよ。
日中は寝るだけ。
現場が遠いと大変ですのでバイクがあるといいでしょう。
関連する投稿
- ユーザー
はじめまして 相談です。介福で特養に正職で2年、非常勤で3年、小多機に非常勤で5年勤めています。ケアマネ資格取得し、だいぶ子供に手がかからなくなったので、将来の事を考えて社会保険を付けてケアマネに転職するか悩み中です。家事や子供の送迎など、諸々の負担は変わらず、フルタイムでできるか、転勤族で地域に明るくないけど居宅でいけるか、施設の方がいいか、PCや書類作成も苦手で不安。ただ今勤めている小多機で正職でやるのは、見ていて厳しいと感じていて…もう少し稼いで自信をつけたいし、自分を試したい気もあるけど、なかなか決断できずで、何かアドバイスをいただけると幸いです。
キャリア・転職コメント6件 - ユーザー
障害者グループホームで働いています 少人数なので一人夜勤です 一人の利用者様との関係性に悩んでます。 その方はぬいぐるみでの会話をすることが多い方です。 話をしても〇〇はどう思う?△△ちゃんなんていってる?のように、、、聞き返してもどうかな?わかんないといわれたりします 後ろから抱きついてきたり、名前で遊んできたり、物を隠したり、指を曲げてきたりなどしてきます 仕舞いにはお尻など去り際に触れてくるなど、、、 他のスタッフにはしないことしてきます スタッフが他の方を介助してるときに腕を引っ張るやその方を軽くですが押したりする言動もあります 声かけや注意など色々試してもどれも私悪くないもんといってぬいぐるみのせいにされ、それに対して八つ当たりされたりしています。 週五日も同じことの繰り返しか酷くなる一方で、私自身仕事をやっていける気力が無くなってしまいます。 支援方法がわかりません。
教えてコメント3件 - 肥満
夜勤やってから夜食を食べてしまい太りました
雑談・つぶやきコメント8件