右片麻痺の祖父のことで相談があり、投稿させてもらいました。
脳の病気のために右片麻痺がありますが、自分でできることは多くある、はずです。なのにこの頃何もしようとせず人にやってもらおうとします。例えばズボンを頭からかぶったり、、、
ボケてしまったのかと一応みてもらいましがそうではないようです。たまに片麻痺の人にこういう症状がある人がいると言われたのですが、、、どうしてもイライラして「どうして?」と言葉を投げかけてしまいます。
みんなのコメント
0件ゲスト
2017/3/1着衣失行は一番つらいのは本人です。イライラしたり情けなくなったりされていると思います。周りがイライラしたり「どうして?」ときいたりするのは、おじい様の自尊心を更に傷つけてしまうので、控えましょう。
恩着せがましくならないように、さり気なく本人の動きの流れの中で介助して、気が付いたらおじい様お一人で自然に服が着れた、という雰囲気になるよう、黒子に徹してサポートしましょう。たこいち
2017/2/28気を付けて着ているつもりなのに間違えて後ろ前に、裏返しに、時には知恵の輪のように絡まってしまい身動きが取れなくなって、おーい!来てくれと呼ばれて、本人が笑っているからこっちも笑ってしまった。よく間違うからお互い笑って着替えるの手伝っています。
元業界
2017/2/28着衣失行とは、高次機能障害のひとつで、運動麻痺などがないにも関わらず衣服を正しく着る動作が出来なくなる症状を言います。衣服の前後、上下などがわからず、袖に頭を入れようとしたりボタンをどのように留めればいいのかわからなくなります。着衣失行の原因は、脳の右半球頭頂葉に損傷が生じた場合に多く起こることが分かっています。
失敗や間違いを過度に指摘したり、怒ったりしてはいけません。焦らせたり同時に二つのことを指示することも混乱させる原因になるので、あくまでも本人のペースに合わせることが大切です。ゆっくり根気よくです。たこいち
2017/2/28得てして多いのは、健常だったころの意識が強いがために、何故出来ないの?
という様な心理に陥る事が多い。
此処は切り替えが必要で、障害受容の5段階などを勉強したら、考え方も変わるし、切り替えも出来るようには成ってきます。
出来ない事を前提に物事を考えれば、少しは気持ちが楽には成ります。
出来る事は行って頂き、出来ない事を補助すると言う基本的な鉄則に則って、介助を行ってみると良いと思う。
関連する投稿
- くんたか
つかぬ事をお伺いします。 雑誌のネット版みたいなものに、認知症の場合の相続について触れた記事があったのですが、たとえば自分の親が高齢になって、亡くなった場合、葬儀の費用などをその亡くなった本人の口座から出金するのも大変って聞いたことがあるんですが、認知症とわかっただけでも、財産を凍結される?と書いてあり、そうなの??と思いました。 変な話ですが、葬儀の場合でも、すぐに金融機関にそのことを言わず、葬儀費用を家族が引き出すなどしておいて、必要な手続きが終わってから伝えるとか、のほうがいいとか聞いたこともあり。 認知症とわかったからといって、財産が凍結になるのであれば、逆にどう動くのが適切なのだろう…?と疑問に感じましたので‥。
認知症ケアコメント14件 - あおとう
パーキンソン病の義理の姉がおります。歩行が難しくなってきたのですが、車椅子は使いたがらずできるだけ歩きたいそうです。 ですがその介助が難しい、、、一応病院で教わった通りに本人の横に建って片方の手はズボンのゴムのところ、そしてもう片方の手で手を軽く支えるようにしているのですがうまくいきません。 本人の体調などにもよるのですが、本当にうまくいかない日は二人して倒れそうになります。 どうすればうまく歩行介助をできるのでしょうか。もしくはそういったことを教えてくれるサイトでも良いので教えてください。
介助・ケアコメント3件 - たこいち
ケアマネ不要論が投稿されております。国や厚労省・学識者・介護現場から意見が上がっているようですね。 私は大反対です。 介護の仕事なんかしたくないけど、ケアマネの仕事はしたい。だから、我慢して介護の仕事を5年続ける。ケアマネに受かれば、介護とはサヨナラ。 ケアマネ制度があるおかげで、介護職に就いている人間が少なからずいる。昔は沢山いた。今は減ったなぁと実感しているが。 ケアマネ制度がなくなれば、介護職に就く人間が減ってしまうのではないか。 ケアマネに合格するまで、介護の仕事を我慢して続ける。昔も今もこの思いで仕事に取り組んでいる介護士が消えてしまう。結果、今以上の介護士不足になる。 看護士や社会福祉士がケアマネ資格を取るのと、介護福祉士がケアマネ資格を取るのは違う。総じて、看護師や社福士はおまけ程度のケアマネ資格。一応、高齢者業界で仕事をしているし、もしもに備えてケアマネでも取っておくか。 介護福祉士は、うまくいけばケアマネに転職する狙い。最近はケアマネの給料が下がったから、金銭的旨味が減ったけど。 ケアマネ制度の廃止となれば、介護士不足がより加速する。 名刺交換をすると、介護福祉士ケアマネが目立つ。
資格・勉強コメント13件