現在ディサービス在職中でディサービスからディサービスへの志望動機を考えているのですが、どんな感じが良いでしょうか?
馬鹿正直に週休2日とれなくなり、6連勤務増えて残業も8時前後まであり退職を考えました。的な事を言ったら不採用になってしまいました。
今月いっぱいで今のディサービスは退職予定です。
みんなのコメント
0件あ
2025/2/15週休2日とれなくなり、6連勤務増えて残業も8時前後まであり退職を考えました。
でいいんじゃない?
これで不採用って事はその事業所はその勤務ありって事じゃん笑
その志望同期で採用されるとこじゃないと
転職する意味ないっしょ^_^- みけちゃん2025/2/16
ありがとございます。参考になりました。
いっ
2025/2/15正社員でしたら、その程度で断ったら不採用な可能性もありますね。
介護職員不足の時代ですから、パートでもいいなら、直ぐに見つかると思いますよ。
私は単なる従業員ですが、介護職員処遇加算の事務もやっており、介護職員ね給与知ってますが、正社員雇用だと多少無理にも対応しなければ、8時間程度の残業ならば、要望には答えないと正社員は難しいと思います。- みけちゃん2025/2/16
ありがとございます。参考になりました。
てんやわんや
2025/2/15先が見えてる事業所で良かったじゃないですか。
質問形式でされて、その返事でスレ主さんが決められたら良いのですがね。
例えば、休日はしっかり貰えてますか?
時間外勤務は何時間が普通ですか?
とか。
動機は、募集内容をみて、自分に合っていると思いました。
で良いと思います。- みけちゃん2025/2/16
ありがとございます。参考になりました。
関連する投稿
- にぼし
人間関係に悩んでいます。特養の介護職をしています。 看護と介護の関係性が良くないです。看護師は介護は暇なくせに仕事が雑でレベルが低いと毎日の様に看護室で騒いでおります。現場は人が足りないのに業務量は多く、仕事を回しているだけでも手一杯です。 手伝いもせずに見下してくるオバハン看護師三人衆が大嫌いです。 現場の介護の方達は比較的年齢も若く、優しい性格の人達ばかりなので言い返す人はおらず皆んな傷つきながらも懸命に働いています。 仕事だからと割り切りたいですが、頑張ってやっている事を認められず、否定しかされないのでモチベーションが下がります。介護の仕事好きなので続けたいですが、どこの施設も一緒でしょうか?
職場・人間関係コメント4件 - ふつつか
速いのが良いのか、それとも丁寧なのが良いのか。 何処においても、時間と言う枠の中で行うので、速度ばかりを求めます。 一番大事な、丁寧さを求めないのです。 なので、速度が速くても雑な仕事をする人ばかりになるのです。 排泄介助でも、あちこちに排便が残っていたり、きちんと清拭出来ていなかったり。 おしりふきなどの備品類を、タンスの上に置きっぱなしだとか、ゴム手袋をベット上において帰るとかなど、挙げれば切が無い。 特に、この業界に入ったばかりの新人や、新卒などは特に入念に、これでもかと言うぐらいに丁寧に行う事を教えて行かないとだめです。 それは後に、慣れて来れば自然と速度は増しますので、その為の先行投資と言えるのです。 それまでは、丁寧に行うという事を常に心がけて行うとか、丁寧に行うと言う指導が必要なのです。 何れそれが開花して、丁寧さを教える人も、丁寧に行う指導を受けた人も、双方において人事考課が高くなるのは間違いが無い事なのです。 ウィンウィンとは、こう言う事を言うのですよ。 結論としては、まず丁寧に行い、迅速に行うと言う事に尽きます。 これ以上でも、以下でも無い。
雑談・つぶやきコメント7件 - コンパス
愚痴です。 初実務者資格の有料施設で介護職非常勤です。 そこで 掃除にはいっている外部委託の掃除のおばあちゃん(70代)から 声かけられました。 あまりに かけずり回って働いているので、心配してしまうわ、と。さらに 掃除は勿論 無資格で、時給1300円らしいです。 資格ありの介護職 私の時給は なんと1100円台。 ショックです。
愚痴コメント4件