みんなのコメント
0件あ
2024/6/9理由があったとしても放置はあきまへん笑
- B2024/6/9
よくよく考えたら放置事態ダメじゃん!ってなりました
ONE OK ROCK
2024/6/9社会人の前に、介護職員じゃ無いよね。理由もなく放置は無いよね。
主さんは、上司には報告しないの?
報告すべきだと思うけどね。
罪を憎んで人を憎まずだ。
その虐待行為を憎むべきだと思うよ。- B2024/6/9
明日上司が出勤するので報告しますよ。
- ば2024/6/9
か
関連する投稿
- ユスウラメ
投薬してる薬の情報は独学で得ていると先輩介護職の方から 言われました 今はネットが有り知り得ますが 昔はどうしていたのでしょうか
教えてコメント8件 - 助手の仕事
老健勤務です。 5月に、30歳のパート介護職さん入りました。ハキハキと明るい方で好感も持てます。ただ…おめでたで8月出産予定…💦 うちの職場、連絡事項は課長、主任、リーダーが連絡簿に記載、職員各自、出勤したらまずナースステーションで連絡簿に目を通すのが決まりですが、この時点でステーションも慌ただしく、みんな連絡簿は立ったまま読む、のが暗黙の了解…なんだけど、その妊婦さんは椅子に座り、肘をついてじっくり読むススタイル。後から来た職員はすぐ読めず、そのまま業務へ…💦 もうそろそろ産休入るみたいだけど、「ギリギリまで働きたい」とのことで、施設側が、彼女の昼休憩用に、居室空き部屋を専用にして、万一具合が悪くなった時に使うよう指示を出した……。 別にいいんだけど…出産して落ち着いてから来てくれたほうがありがたい…と現場では話しています💦
雑談・つぶやきコメント4件 - だるまさん
皆さんの施設ではシーツ交換を 誰がどのタイミングで行ってますか? 最近、シーツ交換やホールの清掃をお願いしていた方が 定年でお辞めになったので、職員でやることになったのですが、すでに業務に追われているのにシーツ交換もとなると人手不足すぎて、何か介護事故が怒ってしまったり、職員の負担を考えると何が最適なのか分かりません
教えてコメント5件