どんどん認知症が進んでこちらの予想外の事ばかりする利用者達、女性職員だけを怒鳴りつけたり暴力を振るう男性利用者、いつまでも人手不足の職場
介護ってそんなもんよと言われたらそこまでだけど愚痴りたくなってしまう 弱くてすんません
みんなのコメント
0件ケトル
2025/3/9愚痴るだけのレベルに達していないですね。もっと仕事をこなせるだけの技量を身につけての愚痴であれば愚痴の内容もスキルアップするでしょう。愚痴にもスキルアップが必要です。
関連する投稿
- さとう
子供の成績が平凡という理由で、同居の認知症義母から暴力受けて聴力を失いました。 家族構成は義母(要介護1)、夫(40代)、私(40代)、長男(9)です。 義母は昔は超教育ママ、夫も優秀と評判だったそうです。 (夫は今も優秀です) 夫の小学校の成績はオールA、テストも100点しかとったことがないので100点マシーン、神童というあだ名の持ち主です。 私の長男は成績はまあまあで90~100点を取っていますが、通知表オールAではありません。それは、夫の小学生時代は相対評価で、長男は絶対評価で通知表を付けられているからです。 その事をいくら説明しても義母が忘れます。 ある時息子が90点を取りました。義母がキレて、テストを床に放りました。私が「お義母さん、やめてください」 といいテストを拾おうと屈んだ瞬間、義母が杖でガン!!と私の耳のあたりを叩きました。一瞬私が気絶し、目が覚めたら右耳の聴力はほぼ失っていました。 夫は事業の立ち上げに忙しく、殆ど帰宅しません。私は帰れる家もないです。 息子は息子で、聴力を失った私を小馬鹿にしてきます。 女性相談で相談したところ、息子を置いて逃げたら保護責任者遺棄で罪に問われる、 と言われました。どうすればいいでしょうか。
教えてコメント3件 - ワルルン
徘徊系は、徘徊特化した施設を作るべきね。 好きなだけ徘徊できる様に。
愚痴コメント4件 - ドロ沼
ショートスティに詳しい方 往診、自宅受診の医療機関に不満をもつ方少なくないと思います。発熱し、バイタルを報告し、相談すると、38℃以上になったら解熱剤をと大抵画一的に指示されます。平熱35.9℃の方も36.8℃の方も等しくです。信用されてないから事故防止の為なんだと解釈しますが、上がるのを待つ状態でクーリングして経過観察していても下がり切らず、翌日の夕方再度熱発して解熱剤服用に至る。こんなことばかりしてるからADLも落ち、認知症も進むのだと感じてしまいます。 健常者なら平熱が低い方なら普通に薬を服用出来るのにどうして? 医師に意見や提案してしまった方、いらっしゃいますか?
教えてコメント3件