はじめまして!
介護歴15年で、難病の病気と闘いながら、週1の宿直をしています。
介護の仕事をする上で、大切なことを教えてください🙇♀️
わたしは、人間関係です。スタッフ間の関係、利用者の間の関係、スタッフと利用者の関係だと思っています。
みんなのコメント
0件愛
2023/2/1命の重みを知ること。
命は一つしかなく、はかないものでもある。- 愛2023/2/1
こんな気持ちでいれば、同僚にも、利用者にも、上司にも、部下にも、一人の大切な一人の人間として向き合える。
関連する投稿
- panrai
ユニット2個に介護主任、相談員がいるとしたらユニットリーダーの仕事はどんなことをするのでしょうか? 介護職の延長としかイメージわかないのです。 何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。
教えてコメント1件 - 人権奪われた奴隷
上司がパートで勤務し始めた嫁を高額時給で雇い始めました。日給万超えです。介護に関する資格は持ってません。完全にやる気なくなりました。早く転職したいです。
愚痴コメント4件 - パワハラ
ディサービスでの仕事をして 3ヶ月経とうとしますが もう退職しようと思います 体調不良2回、手術、突発性難聴なりました 介護仕事頑張りたくて入ったのですが 言ってる事コロコロ変わるし 毎日毎日上の人の態度変わるし 怒鳴るし 嫌味み言われたり まだ色々ありますが 我慢できません 逃げるみたいで嫌ですが 自分の体を思うとこれ以上は限界です そんな私は弱い人間でしょうか?
職場・人間関係コメント5件