logo
アイコン
カカシたろう

希望休締め切りは正社員もパートも一緒ですか?
私の所 正社員は締め切り日の16時まで
パートは締め切り日か最低締め切り翌日まで
正社員は締め切り過ぎたら無効

みんなのコメント

0
    • 2023/9/20

      正社員は締切日の18時までに
      希望休申請
      以降の申請は無効にしてます
      これ鉄則にしとかないと
      ばーばーどもズルズル先延ばしにして
      翌月のシフト組むの大変になるから笑笑

      パートはその人その人で時間とか日数とか
      契約が異なるので
      ある人は毎週金曜日に翌週の出勤日提出とか
      ある人は2週間分ずつとか
      バラバラ笑笑

      • ケアさん

        2023/9/20

        締め切り日は正社員もパートさんも同じですね。希望休3日。

        …の筈なんですけど古株さん達は10日〜15日位の希望休を指定してきて、しかもうちでは楽な遅番(フロア見守り)だけ出てます。子育て中なら分かるんですけど皆さんお子さんも成人、なので正社員は内心皆ムカついてますが、それぞれキツ〜い方々なので言えません。というか本人達は「有能な私達が働きに来てやってる」という感じなので、全く聞く耳なしです。

        でもだからこそ?
        正社員も、病気や怪我で急に休んだり、旅行のために希望休以上のお休みを取るのも、ひそかに根回しが通用したりするので
        もう古株パートさん達は、容認というより諦めって感じです。。。

        • ゴルフ大好き👍

          2023/9/20

          私が介護付き有料に勤務していたときは、子育て中や、家族の手術日等が優先で、パートさんが決まらなければ、正社員は後回し。
          翌月の1日に口頭や電話で、実際にシフトをもらうのは、2*3日後だったりしてました。
          パートに優しい会社でしたよ。

        関連する投稿

        • アイコン
          POO

          先程の続きですが、除草剤の散布だけがお願いの目的ではなく、少しは母親の様子を,見て欲しいから です。 まあ私も目眩があり重い噴霧器を背負っての散布は辛い。ってのがありますけど…。 やっぱ我儘なのかあ。 ちなみに妹の旦那は地方公務員。連休中に仕事があるのかなぁ⁇

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          22
          コメント1
        • アイコン

          訪問ヘルパー皆さんにお聞きしますが、利用者の難しい返答を上に上げるのは当然ですが、簡単なことや明らかに可笑しなことの返答は自身で決断出来ないのでしょうか? そんなこと現場で話せば、即解決や利用者の我がままを上にあげても時間の無駄です。 私は長く施設でやっていたので、訪問ヘルパーの決断力がないのが分かりません。勿論、全てではないですが聞いていてそんな子供が駄々こねていることを上に上げなくてもと思ってしまいます。

          雑談・つぶやき
          コメント1
        • アイコン
          POO

          認知症の母親。毎日玄関の上がりはなに寝ている。 熱中症になるからと幾ら涼しい所へ行く様に言っても一切聞かない。誰かちょっと来たら倒れていると思われるし虐待ではと思われる。 自分の弟や姪が来て言うと笑顔で返事をする。  それが病気だから仕方ないとは思っても腹立たしい。今も玄関の所に寝ているので思わず大声になってしまったら、来客があった。虐待を疑われただろう。でも優しい言い方なんてしていられない。 毎日の事だから。  妹は妹で連休に来て欲しい。と頼んだが断られた。 庭も家庭菜園くらいの畑だがジャングルの様に雑草が凄いから除草剤の散布に来て欲しいって言ったら 夏だからまた生えてるんだから…。と断られた。 返事は分かってはいた。県外で分からないと思って 旦那が仕事だからと言われた。 孫を連れて毎週遊びに出掛けているくせに。 こっちの事は関係ない。って感じだ。 先日受診の時Dr.に「大分疲れているみたいだね」と言われたがその事は妹にはもう言わない。 返事は分かっているから。気遣いは無いから。 言うだけ惨めになるから。

          愚痴
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          35
          コメント5

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー