logo
アイコン
桔梗

私は入所系の施設に勤めております。
数日前から当施設でRSウルイス羅患者が出ています。
1人は入院されました。
2人目は37度代〜38度台推移。解熱剤で様子を見ており症状は鼻声は認めますがそれ以外は特に症状はありません。食事もしっかり召し上がっていますし、受け答えも問題ありません。
そして3人目。RSウイルスは陰性。数日前より咳嗽あり。本日、午前中微熱、呼吸時にヒュー音あり。咳は常にされているわけではなく時々という感じです。ただ、夕方に39度の熱で、坐薬は入れましたがユニットとしては受診をと医務に希望しました。「最近受診続きで上の人が付き添いを嫌がっている。ユニットで付き添いを行けるなら手配する」などと理解できないことを言われました。
なんなんですか、これ。憤りをどこかにぶつけたくて、ここに書かせてもらいました…。

みんなのコメント

0
    • あ  

      2024/10/24

      かなりいかれた施設だね笑
      付き添いを嫌がるって笑
      しかも理由が最近受診続きだから笑
      熱発した利用者が心配だー

      • 桔梗2024/10/25

        結局次の日の朝も熱が下がらない為受診し入院になりました…。
        最初から行っとけばいいのに、本当にイカれてますよね😞

    • もとま

      2024/10/24

      コロナの時と対応は同じで、一時的に隔離措置をしないといけない。
      医師の往診を要請して、重症患者は入院措置となる。
      病院への受診付き添いなど、コロナでしていましたか?
      再度、対応の手順の見直しをした方がよいと思うが。

      • 桔梗2024/10/24

        はい。2人目3人目は隔離措置を取っています。
        コロナインフルにかかった場合も施設の感染症対応に沿って対応しています。

        特養なので看護師が日中は常駐しております。

        当施設の場合、受診の付き添いは基本的に課長、生活相談員等、現場の介護職員以外が対応することは多いです。何故なら現場の人間が行けるほど人員に余裕がないためです。ただし、シフト上行けそうな時は現場の介護職員が付き添うこともあります。
        今回の場合、16時ごろの話で早出職員の退勤時間で遅出しかユニットにいませんので必然的に現場以外の人間が行ってもらう流れでした。

        3人目の場合RSウイルスは陰性でしたが、咳嗽、39度の高熱(そもそも39度なんて何かなければ普通でません)で緊急性を感じユニットしては医務に受診調整をお願いしましたが上記のような言い方をされました。看護師曰く、食事は全量摂取できているから緊急性を感じないと言われましたが、全くもって理解できませんでした。

関連する投稿

  • アイコン
    サムシング

    家族経営で社長の子供が従業員として働いてる方いらっしゃいませんか? 家で色々と愚痴を言ってるようで、業務の文句を 大袈裟にいい関係ない母親がでてきたり、父親の社長は他の職員には厳しいのに息子には甘い。

    職場・人間関係
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    55
    コメント3
  • アイコン
    にゃんこ先生

    何も教えて貰えないまま取り敢えずやれる事はやろうと思って、コール対応とかトイレ介助とかやって…そのうち〇〇さんを臥床させて来てと言われて、へっ?臥床〜って何?と思ったけど思い出して、あ〜寝かせれば良いんだな~とそのまま臥床させて戻って来たら、慌てふためいたリーダーがやって来た。「何?あの状態は!」と、何ですか?と答えると、センサーマットのスイッチONになってないし酸素鼻に着けてないしって…教えて貰ってない事言われても分かりません。と言ったらリーダーからトドメの一言喰らった。『介護者失格よ!』ってなんでやねん~なら先に教えろゃ〜とこっちも半ギレ状態で辞めてしまった~笑。転職先探す羽目になった_| ̄|○ il||li

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    84
    コメント7
  • アイコン
    ぶん

    よく「施設はかわいそう」といいます。 嫁の立場から同居の義母の認知症介護は「在宅介護はかわいそう」になる場合が多いと思います。 「在宅介護して偉いね」と言われる事もほとんどありません。 黒い気持ちを抱えての在宅介護なのに、釈然としません。 施設入所してやっと自分の家になったと思える今日この頃です。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    65
    コメント5

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー