logo
アイコン
そっちのさやか

私は中途採用で有利老人ホームに勤務しています。経験は2年あり、この職場では今月で半年。ほとんど40から50代女性ばかりです。
入社してから今だに周囲に監視の目を感じていてもうじき辞めようと考えています。
小さい事、例えば後でやろうとしている事を「◯◯さん、忘れてますよ」と、言ってきたり、やたらと私の後ろにいたり、、洗濯して干したら別の場所に移動したり。。おまけに移動したときに衣類を紛失したら、私が探すハメになり、更に忙しくさせられます。
私のやる事が入らないのか暇なのか謎ですが、半年も過ぎてこれでは先が思いやられます。

みんなのコメント

0
    • まー まー まー

      1日前

      辞めるのは早いのではないかな?
      私なら上司に今の気持ちを話します。このままでは続けられないと。
      相手に任せて、返答をまつ。
      相手の言い分は、先々でも役にたつから、一応聞く。
      誤解を解けるならとく。

      そうやって、何処に言っても、何も云わずに辞めるだけはしない方が良いと思います。

      • カーズ

        3日前

        試用期間は何ヶ月で採用されたのでしょう?
        たまに試用期間半年というところがあります。
        新人教育をいつまでするかにもよります。
        長くて一年間新人教育するとこありました。

        • そっちのさやか3日前

          試用期間は3カ月です。OJT は2日でした。教育を大切にする職場なら、2日は短いですよね。
          今日日中に利用者様が「お茶下さい」と、ナースコールをしたら「ここにはお茶などありません!いちいち呼ばないで!」とキツく言われたそうです。。自分がいっぱいいっぱいになると、相手が利用者様でも感情が抑えきれない上司です。

    関連する投稿

    • アイコン
      厚木野太一

      ボクが目指す介護士像とは【要介護状態の自分がこの人に介護して欲しいと思える人材になるコト】ですが、15年の介護経験をもってしてもまだまだその域には達していません。ひとつひとつのケアー毎に「このケアーを自分がされたらどうだろう?」「今のケアーの中で利用者に対して声掛けした言葉遣いをご家族に聞かれていたとしても大丈夫だったろうか?」など確認をしています。そんな自分がここに投稿されている質問の内容を見ると、回答も含めて我が国の介護は救いようがないレベルと思い込んでしまいそうです。特養、サ高住それぞれ一つの施設しか知らないけれど、ちゃんとまともな施設も介護、看護スタッフも事務員も存在しているから安心してと言いたいです。

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      19
      コメント8
    • アイコン
      ナナシ

      ショートステイについての質問です。 2ユニット(10床×2)であり、ほぼほぼ満床状態なのですが1日の定員数が超えるのは大丈夫なのでしょうか?例えば、 Aさんはその日の16時に退所。 Bさんはその日の9時から入所し、Aさんが帰るまでずっとフロアのソファーで過ごすしかない状態。 相談員の方に聞くと「あの人は日中起きてないと駄目だから部屋がなくても大丈夫」と言います。しかし、実際はその利用者様から「何で部屋がないの?」「おかしい、直ぐに用意して」と現場は入退所で追われている状態です。最悪な場合では、23人などそもそも食事をする場所がないくらいです。   その不満(クレーム)は全て現場の介護職員に振りかかり、私が入社して1年でパート2人と正社員が2人辞めてます。人手不足な事や、お一人お一人の濃さが非常に強い職場です。そもそも、部屋がない方をトイレ誘導をするには共用トイレまで誘導しなければならない為、フロアに人がいなくなり、転倒事故も起こっている状態です。 私自身もデイサービスからの転職で、比較対象がない為、分からず投稿させて頂きました。ショートステイではこれが一般的なのでしょうか?

      教えて
      • スタンプ
      12
      コメント1
    • アイコン
      みこ

      ユニット型の複合型施設で10年働いて。そこから有料へ今月転職。利用者が多く、働いき始めで顔と名前を覚えるのも大変な中、並行し業務フローのことも覚え、ケアの仕方とかも覚えて頭パンク中。施設内のシステムや配置も、今までにないものばかりでそこも覚えるのも一苦労。 環境が変わって何もできないし、覚えよくないし、要領良く動けない自分がいて。(そこの施設では当然新人職員なんだけど)今まで10年介護やってきたのにまるっきりド新人みたいな感じで、つらさやショックと申し訳なさとで落ち込んでます。お恥ずかしながら帰り道泣いてしまいました。このまま覚えてこなせるようになるのか...ユニット型から有料への転職がそもそも現実的じゃなかったのか...そんな初めての転職です。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      17
      コメント5

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー