初めて投稿します。
かなり悩んでいます。
デイサービスで働いています。認知症とは診断されていない女性の利用者様から、話した覚えのない話や全く身に覚えのない事で激しく怒られました。その話は知らないです、とも説明してみたのですがもっと激怒されてしまい結局謝りました。
その方は、ほかの利用者様たちに、あの職員はひどい事を言う!とんでもなく傷つけられた!と言いつけ回ってしまうようになりました。
所長や他の従業員は、大丈夫!みんな分かってるから無視していこ!と言ってくれるのですが、視線を感じると睨まれており、大きな声で悪口を言っているのを聞くと、かなり辛いのです。
帰宅したあとも、ずっと考えてしまい涙がでるし胃も痛くお腹を壊しています、、
自分が壊れる前に辞めようかとも思うけど、好きな職場からこんな事で離れるのは馬鹿げてる。とも思うのです。
同じような境遇の中で働かれている方はいらっしゃいますか?
どんな心持ちで働いていけば良いのでしょうか。
みんなのコメント
0件sakura
2022/7/20完全に認知症科もしくは精神科疾患ですよねーそれは。
もう一度上司にちゃんと体調も含め相談した方が良い気がします!- もちこ2022/7/20
あれから社長にも相談しちゃいました。
ちゃんと話しを聞いてくれて、安心して働ける言葉を頂いてホッとしました。
心を強くもって頑張ってみます!
コメントありがとうございました!
さっちゃん
2022/7/19介護職ではなくて、すみません。
認知症とは診断されていないだけで、きっと認知症なんですよ。
私の知る限りでは、何かしらの初期症状がある方しかデイサービスに通ってる方はいないように感じます。- もちこ2022/7/20
もしかしたら、そうなのかもしれませんね、、
身体の症状も心の具合も、十人十色ですもんね!
私もこの問題を乗り越えたら、仕事にも自分の性格にも少し強くなれそうな気がしてます。
頑張ります!
るべーぐ
2022/7/19まず、好きな職場からこんな事で離れるのは馬鹿げてるなんてことはないと思いますよ!
どんな時でももちこさんの心と身体の健康に勝る大事なものはないと思います。
私は仕事に関してはできるだけ感情を持たないようにしています。人との会話も淡々と処理するぐらいの感覚です。
それができたら苦労しないよって話だと思いますけど...
ただ一つ言えるのはもちこさんはとても優しいんだと思います。本当に優しいからかなり悩むんだと思います。だからどんな心持ちで働けばいいかと言えば、自信を持って働いてください!!もちこさんは正しいので、必ず周りが理解してくれてます。
自信を持ってください。- もちこ2022/7/20
確かにそうですね!
自分の心と身体の健康あってこそ!ですね。
ここの皆さんからのコメントをみてからは、気にしない!って心がけて働いています。
気にしちゃった時には、気にしない!って小声で言い聞かせるんです。
今日もだいぶ言いました笑笑。
それほど何度も気になってるのですが、心はだいぶラクになりました!
優しいと言っていただいてありがとうございます。
仕事に必要以上に感情を持たない。たくさんの人と関わる時、これってとても大切だと思います。私もそうなれるよう精進します!
キン
2022/7/14利用者から憎まれるのもありますが、スタッフの誰かが話している場合もあります。
私もごくたまに聞く場合があり、あの人ダメだからってね。いつも仲良く話していてもです。
ただ介護業界、いつも廻りに利用者がいてスタッフがいれば、そんなことは日常茶飯事です。
誰しも自分を良く見せようとします。その為に、廻りのスタッフを悪く言う、ありありです。- もちこ2022/7/15
なるほど。利用者様も十人十色だけど、従業員もしかり、という事ですね!
人間て難しすぎる、、
自分ももう少し強くならないとなって思いました。
ありがとうございました!
ステハンエバーツ
2022/7/14歩いていて、犬のウ〇コを踏んだような・・・感じ。
去年働いたところにもいました。同様に職員も知っていたので、その辺は
同じでしたが。まぁ、自分を見てみて、私はこんなに悲しいの、慰めてー
って感じだったかな。かかわらなくていいと言われていても心にチクッと
の事案でした。まぁ、犬のウ〇コと思って。- もちこ2022/7/14
犬のウ○コですね、まさに!
すごいの踏んじゃいましたぁ
そう思っていれば気分が軽くなって救われそうです!
出勤前に、ここを見に来て良かったです。
皆さんもこんなにたくさんコメントくださって嬉しいです!
帰ってきたらコメント返しします!
何度も熟読して心に言い聞かせよう
ミロク
2022/7/14うちにもいますよ、そう言う人
認知軽度ぐらいなのですが、意思はしっかりしてます。貴方の利用者と同じなのです。
性格なので、気にすることありません。
ただ脅し、何もできないので必要以上に関わらない。
人みて判断する性格悪いやつは気にすることはない。- もちこ2022/7/15
そうですよね、やはり他にもいるのですね。
気にする事なないって言ってもらえて、ほんとにホッとしています。
気にしない事はなかなか難しいけど気にしすぎて苦しくなる時、気にしないでいいんだ!って自分に言い聞かせていきます。
ありがとうございました!
ブラックサンダー
2022/7/14優しい職員にだけ八つ当たりする利用者様がうちの施設にはいます。もちこさんもそうなのかもしれません。従業員の皆さんがわかってくださっているならスルーでいいんじゃないでしょうか?病気だと思ったら?病気がそうさせているっておもったらどうですか?その方に問題があるのは確かです。
- もちこ2022/7/15
そうですね!他の従業員もカバーしてくれると言ってくれているので、病気なんだろうとスルーする方向で、自分も心を強く持って仕事をして行こうと思います。
ありがとうございました!
かずワン
2022/7/14ただの思い込み激しい系のおばさんだろ
思い込み激しい系の人は思い込んだらそれが真実なんだよ
真実を語ってると思ってるから違うと言っても聞く耳もたない
認知症とはまた別の分野だな
おばさんの思い込み症状だ
反論すると逆ギレしてわけのわからん事を言い出して手がつけられなくなる
ここのコミュニティにも数人そういう系がいるからな
無視する事が最善な策だな- もちこ2022/7/15
話せば分かってもらえるかなって思ったけど、やはりダメですね。
はい、認知症ではない心の方の何かな感じがします。
挨拶と安全に過ごしてもらう事だけに徹底して、その他は無視する方向でいきたいと思います。
ありがとうございました!
ぷにまる
2022/7/14お疲れ様です。
職場の方が分かってくれていて良かったですね。
悪口を吹き込まれている利用者さん方も、いずれはその人がどんな人なのか分かってくるとおもいますよ。
もちこさんは少しメンタルが弱いところがあるのかも知れませんね。
寝る前などに思い出しそうになったら「大丈夫」「大丈夫」とオナカに語りかけながらゆったり温めるようにオナカを自分で心地よいようにマッサージしてみてください。- もちこ2022/7/15
そうですよね!分かってくれる人がいてくれるはずですね!
大丈夫ってお腹をあたためてマッサージしてみます。
優しく寄り添ってもらって嬉しかったです!ありがとうございました!
イソップ
2022/7/14無視で解決。
- もちこ2022/7/14
潔く気持ちよいお言葉っ!ありがとうございます!
やはり無視ですね
私40代なんですが、中学生女子のいじめじゃん、、みたいな気持ちになってナイーブになっておりました、、
切り替えなきゃですねっ!
関連する投稿
- ユーザー
兄夫婦が介護を全然してくれないので、私が一人で実家の父親を介護してるのですが、父親は私が洗濯や料理をしたら、やり方や順番が違うと言って文句ばかり言います。戸の閉め方が悪いとか、物の置き場が違うとか、戸にもたれるな!とか私がする事にいちいち文句ばかり言います。今までは父親は母親に嫌味や文句ばかり言っていたのですが、昨年、母親が亡くなり、私が実家に行くと、母親の変わりのように、私に八つ当たりするようになりました。私は結婚してるので自分の生活もあるのに、行っても嫌味ばかりです。「今まで、お金出して学校行かしてんから、子供が親の介護をするのは当たり前や!」と偉そうに言います。兄は介護から逃げて、電話一本かけてきません。全く実家にきません。兄は介護から逃れて自由に生きているのに、私は、娘だから介護して当たり前だと責められます。父親はヘルパーは気を遣うから来たらかなんと言います。父親が気むずかしくて、うるさいです。私自身は統合失調症にかかった事があり、更年期障害の症状もあり精神が弱い所があり、気持ちがしんどいです。でも、実家に行かなかったら、周りに「お父さん、一人暮らしやから、もっと行ってあげないとかわいそうやで!」と言われて、私が怠け者で冷たい娘のようにばかり言われて辛いです。父親は「俺はまだまだ自分で出来るさかい構うな!」と怒るから、ほっといたら、何もしてくれない冷たい娘だと近所に言いふらすからしんどくて辛いです。
教えてコメント5件 - 茄子
mRNAワクチン 今まで全く未接種の人と接種してる人達でも4回目接種しなければ効果は同じになってるんでしょうか? 元ワクチン担当大臣も感染してしまってますし 第7波に突入したとの報道もされてますし 4回目の接種をまた反強制的に「接種するよね」とこちらの返事またずに する に◯つけられてしまいました 今まで3回接種してしまってるので断る理由がないので4回目接種ももう接種する事については諦めついてるのですが、これ接種しても感染するなら接種する意味ないなぁっと思いながら接種してきます ただのワクチンの愚痴です
愚痴コメント5件 - かふぇ
こんなグループホームは退職するべき! って言う悪条件ってなんですか?
教えてコメント4件