logo
アイコン
まり

デイサービスで、利用者さんが9人います。普段、職員は3人で、やっていますが、余裕がありませんん。よそもこんなんですか?

みんなのコメント

0
    • まほ

      2023/10/8

      そんなもんです。

      • るる

        2022/11/1

        生活相談員(介護士兼)、看護師(介護士兼)、管理者(介護士兼運転手)
        うちもそんなもんだよ。

        • チン

          2022/11/1

          ディではないけど、どの施設も余裕はないと思う。
          特に全体を観るスタッフは、20〜30名を1人でトイレ介助やコール対応などしてますし、朝から入浴介助ばかりやっているスタッフもいます。
          ただうちの施設で言えば、管理者や看護師は余裕の仕事をしています。
          なので下っ端の介護スタッフは、出入りも多く人気もないのでしょうか。

        関連する投稿

        • アイコン
          無資格の介護士が働けなくなる件について

          再来年から資格がないと働けなくなりますが、皆さんどう思いますか? そんなことをしたら益々人手不足が加速するような気がするのですが。 仕事ないから介護やってみようかな〜って何となく入ってきてた人達がこれからいなくなるわけですし。

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          76
          コメント8
        • アイコン
          ユーザー

          うちの施設は人手不足の為、夜勤は派遣で補っている。がその夜勤専従の派遣は責任感があるのか無いのか?ドタキャンする事が多くて他のスタッフに迷惑ばかりかけている。本人とも連絡がつかなくなり派遣会社にも連絡がつかないとはどういう事?ですかね それはあまりにも酷くないですか? 派遣ってそんな感じなんですかね~?

          シフト・夜勤
          コメント10
        • アイコン
          ユーザー

          今日はいろんなアクシデントがありましたが、なんとか終わりました。大変だった。 明日は、初任者研修があるのでがんばります。

          雑談・つぶやき
          コメント1

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー