logo
アイコン
ユーザー

アルツハイマーとレビーが合わさったタイプの認知症って事例はあるんでしょうか?
アルツハイマー型認知症と診断ついてますが以前にも増して、幻視が酷くて…
ムカデ、虫、あり、いりこ、ミミズ…
床や畳、ふすまの模様、汚れまでそれらに見えるらしく服についてて気持ち悪いと服をゴミ箱に捨ててありました。
見えるたびに呼ばれ、その度にトイレの消臭スプレーを殺虫剤とみなしてシューするという手段をとりますがシューしてる私のエプロンの模様さえも「虫がついてる」と言ってくるので、辟易します。
先月、主治医には認知症検査の際にレビーではなくせん妄の類いと言われましたが…。

みんなのコメント

0
    • まめ

      2024/3/3

      ダットスキャン検査してみました?
      MIXの認知症の方はたくさいます。

      • 心配ですね

        2023/3/16

        だいぶ前ですがテレビで、蛭子能収さんがレビーに詳しい専門医の所へ診察しに行ったのを見ました。
        得意とする医師に診察を受けられたらいいかと。
        インターネットなどで調べてみて下さい。

        • 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ

          2023/3/14

          ここには医者はいません。
          医者より正しい、それも対面でも無いのに、判断が出せる人はいません。皆、素人です。
          ネットで何でも調べられる時代ですからそちらをお勧めします。

          • ユーザー2023/3/15

            ですね、失礼しました。

      関連する投稿

      • アイコン
        なつみ

        勇気を出して「夜遅い時間の訪問は無理です」「辞めたいです」って言ったら、「あなたが良いって言ってくれてる利用者さんがいるのにそんなの裏切りじゃない?無責任だと思わないの?」 「今まで転々としてきたのは同じ理由じゃないの? それは逃げだよね。そんなんだから成長出来ないのよ。どこに行ったって一緒。デイに行きたいって言ってるけど、あなたははっきり言って向いてない。訪問の方が分からない事があった時に聞けるでしょ。デイなんか8時間も嫌いな人といなきゃいけないんだよ。」 と言われ、思わず涙がこぼれてしまった。 私が良いって言ってくれるのは本当にありがたい話だけど、それが何で裏切りになるって言われなきゃいけない?

        愚痴
        コメント8
      • アイコン
        あおい

        介護職すると、心不安定になったりしますか?親に何か言われただけで、イライラしたり、泣いてしまった利する自分が嫌で。仕事終わったあとから、色々言われたりすると…どうしても心が安定出来なくてうつとかでは無いですかね?

        きょうの介護
        • スタンプ
        48
        コメント5
      • アイコン
        昔の記憶

        この3ヶ月間、こちらにお邪魔してたけどコメントする人が同じ。面白くない。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        -16
        コメント11

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー