もう我慢ならない。
こっちパート資格持ち時給あがらない8時間動きっぱなし。正社員の人はなに?のんきに椅子座って休んで新聞折やなんやら。
ツーユニットの色々仕事を私がやりせっせと
人のことは指摘するくせ、自分が失敗すると呑気な顔
やめてやるわ
みんなのコメント
0件あまねく
2024/1/15慣れるのは業務?それのも介護の環境?
業務の排泄、入浴、食事はどこでもあるから慣れるのではないでしょうか。
環境は感覚次第だね。いか
2023/12/1旧態依然化した事業者なのでしょう。
今どき、パートは小間使いで、社員は楽してのんびり。
経営陣も管理職も、親方日の丸でダメダメ事業者なのでしょう。
沈む船には、ネズミ1匹すら残らない。
沈むと判っているので、みんな逃げだしますから。???
2023/11/30はい。辞めましょう。
介護業界全員辞めればいいと本気で思ってます。悠
2023/11/29女性の職場は、責任の押し付け合いです。失敗すれば下の責任です。
嫌な仕事は、下にやってもらう。
自己中心の古株達、そんなものです。
楽しくやっているのも上の人達ですね。
指摘するのは、おばばの趣味です!チン
2023/11/29うちと同じですね。
パワハラあり、女性管理者の無茶苦茶な指導に責任は持たない。
ただね、どこも似たり寄ったりだから、この業界はダメになっていると思う。
上は変わらない、下だけが苦労して辞めて行きます。何度、見た事か。コンパス
2023/11/29びっくりしました、状況同じです!!
社員さんがパートに、理不尽な仕事いいつけてきます。
物理的に無理なんです、ワープでもしないと。
退勤直前にも、あれもこれも、重ねて頼み事してくるので、絶対にサービス残念させ狙いなんじゃないかな、と疑います。ガンモ
2023/11/29そうなんだよね〜!常勤のくせして働かない奴多すぎ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
関連する投稿
- 共働き家庭
私の母なんですが尿漏れをするので120CCまで吸収するパットを使用しています。ですが、それでは間に合わず漏らしています。 服、外出先の店や電車の座席が濡れて、臭いも酷いです。 なんどか大きなオムツ用パットに変えるよう言うのですが聞きません。 元々、ヘルパーをやっていたせいで、こちとらヘルパーをやっていたや付けたらトイレに行かなくなるからと、頑なに付けようとしません。 先日、誕生日の御祝いで料亭の個室で食事をしたのですが、やはり漏れてしまい部屋中に臭いが充満させてしまいました。 どう言ったら理解してもらえるでしょうか。何か適切なアドバイスをお願いします。
きょうの介護コメント5件 - 雪だるま
特養勤務で来年1月で退職したいと思っています。 いつ退職の旨を上司に伝えるか迷っています。 ・シフト希望〆切りが12月10日。 ・ボーナスが12月8日。 ボーナスを貰い、シフト〆切りの10日すぎに伝えたかったのですが、上司とシフトが合わず会えそうもありません。 就業規則によると1ヶ月前の申し出でいいそうですが、1月は有休を消化して辞めたいので、シフト変更で迷惑をかけないようにしたいため、シフト作成前の方がいいと思っています。 月初めは上司とシフトが合いますが、ボーナスを貰う前で、早すぎますか?
教えてコメント3件 - ムー960
半介助 身体障害者さん 7人を今 みてますが寒いからといって 自分で上着を羽織って くれるわけじゃないから 7枚持って 着せて ちゃんと 外出後ちゃんとあるか確認して、、 これからは 手袋に 帽子、、 アイテムが増えるから 大変だなぁ、、 職員の上着が そこらに散らばる最近 こうなるわなあ、、
愚痴コメント3件