logo
アイコン
ぶらてん

介護度4の義母は体格が良く、しかも肌が弱いため、一般の化繊の下着だと肌荒れしてしまいます。最近排泄も難しくなり、おむつをと思って買いに行きましたが、大きさが合わない気がしました。
特大サイズのオムツってその辺のお店で売ってないんでしょうか。大きいサイズの天然素材の下着を探すのも苦労してます。

みんなのコメント

0
    • まこさん

      2021/1/20

      ワタシの母はTENAのリハビリパンツXLを使って居ますが。病気のせいなのか、小さくなってしまったみたいです。高齢なので、ダイエットは無理です。どうしたら良いのかなぁ?一度、だけ、その上のサイズをネットで見たけど、今は出て来ません。

      • たこいち

        2016/9/7

        >本人が自覚してダイエットしないと無理だと思っていますし、む

        本人の自覚がダイエットの条件と思っているなら、もう無理。生きてる間に自覚することは無い。本人の自覚無しが前提の、ダイエット方法を考えないと。

        • ぶらてん

          2016/3/19

          >高齢になる程体重は落ちにくくなるし、落とすことは苦しい事でもあると思います

          本人が自覚してダイエットしないと無理だと思っていますし、代謝も落ちてますよね

          >祖母はそこまで大きい方ではないものの、塩分や糖分カロリーは控えています。やはり体重が増えると介護する方も大変ですから。

          食事も正直普通より食べていますね‥制止するのもなかなか難しいですし…

          >TENAというサイトをご存知ですか?ここのオムツはLサイズでもウエスト92-144までの人が使えます。

          情報ありがとうございました。お値段もですけど、サイズがあることがありがたいです

          >体格がいいとデブは別物。

          そうおっしゃられてしまっては、‥デブかもしれないです

          • ぶらてん

            2016/3/19

            >3Lとなると扱ってないお店もあると思います。ネットで探してみるとか

            そのくらいだと思います。お店だと見つからないですね‥

            >外国人並みの様な感じでしょうか?

            洋服屋さんだと、大きいサイズ専門店くらいの感じですので外国人なみかも…です

            >はっきり「肥っている」と言わないで「体格がいい」とかごまかすのでしょう。
            まず体重を落とされたほうがいいのでは。

            言いづらいですよ…気を悪くしますし。確かにダイエットしてほしいです

            • たこいち

              2016/3/1

              体格がいいとデブは別物。

              • たこいち

                2016/3/1

                TENAというサイトをご存知ですか?ここのオムツはLサイズでもウエスト92-144までの人が使えます。箱買いなのでお値段は割高ですが一度サイトをご覧になってみてはどうですか?お試しでサンプルも貰えるようなので試してみては?

                • たこいち

                  2016/2/29

                  祖母はそこまで大きい方ではないものの、塩分や糖分カロリーは控えています。やはり体重が増えると介護する方も大変ですから。

                  • たこいち

                    2016/2/29

                    高齢になる程体重は落ちにくくなるし、落とすことは苦しい事でもあると思います。
                    別に食べ過ぎなくても・食べなくても思うように体重は落ちないわけであります。
                    特に(若い)女子は月に自分体重の10%を落とすと大変な事になるのだとか。
                    他には薬の副作用で妊婦と間違われる程肥満になる事もあるようです。


                    ちなみにわたくし堂々と申します!身長161
                    体重60
                    内臓脂肪や体脂肪をはじめ検診の主要項目はは平均値です。
                    筋肉と骨が丈夫なら体重のみでは肥満度は決められません。

                    • たこいち

                      2016/2/29

                      なんで皆さんはっきり「肥っている」と言わないで「体格がいい」とかごまかすのでしょう。
                      まず体重を落とされたほうがいいのでは。

                      • たこいち

                        2016/2/29

                        身長と体重は?
                        ウエスト周りやヒップサイズは?
                        外国人並みの様な感じでしょうか?

                        • たこいち

                          2016/2/29

                          特大サイズというのはLLくらい?3L?ドラックストアなどで取り寄せてもらえないですかね?LLくらいまでなら普通に売ってると思うのですが、3Lとなると扱ってないお店もあると思います。ネットで探してみるとか。

                        関連する投稿

                        • アイコン
                          たこいち

                          私の祖母は今年92歳、認知症と膝が悪く一人で立つこともできず要介護認定4の状態です。 私の母(63歳)は一人で祖母の足が悪くなった時から8年間一人で介護をしていました。私は仕事の関係で実家からは離れて暮らしており、父は離婚しているためおらず、また私も兄弟はいません。 4年前、同居の祖父が癌を患い、それから約1年間は祖父母2人の介護を母が一人でやっていました。 私も週末は実家に帰り母の助けをしていましたが、毎年ストレスと疲労から病気にかかる母を見て限界を感じていました。 ※母には兄弟が2人いますが、二人とも大変だねの一言で手伝う気はさらさらありません。 介護で一番大変なことは祖母のトイレでした。祖母は認知症ですが決してオムツに排泄してくれず、毎回部屋のポータブルトイレでしていました。 今まではベットからトイレへの移動のみ何とか一人で出来ていたのですが、去年の11月頃から一人で移動ができなくなり、トイレの度に毎回私や母を大声で呼ぶようになりました。この頃から母の疲労がピークとなったため私も介護休暇を取得し、自宅で祖母を見ていました。 祖母は認知症のため、ひどい時は昼夜問わず30分に一回トイレを呼びます。自分は昼間寝ているので、夜中が特にひどかったです。 私も母も体力的・精神的に限界となり、オムツに排泄してくれななら、施設に入所させるしかないと決断をしました。 祖母は何度説得しても、オムツにするくらいなら死んだほうがいい、施設になんか絶対入りたくないと言って毎回大泣きし暴れます。結局いくら言ってもオムツには排泄せず毎回トイレの度に呼ばれるので、足が悪いから入院するんだよと言って施設に入所させました。 家で死にたいというのが口癖だった祖母なので、かわいそうに思い行ける時は介護休暇中は毎日私が面会に行き、私の休暇が終わった後は母が足を運んで頻繁に会いに行っているのですが、帰りたいと毎回泣きます。 私はもう割り切って接しているのですが、母は「祖母がかわいそう、泣いている姿を見たくないから面会に行きたくない」と言いだしています。 面会に行かないのは祖母がかわいそうですが、8年間介護してきた母の気持ちもわかるので、どうしたら良いかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに祖母は去年から浮腫を繰り返し食事量もだんだんと減ってきており、主治医の先生からは、老衰が始まっている。そこまで長くはもたないと言われています。。。

                          認知症ケア
                          コメント6
                        • アイコン
                          こまさん

                          足の筋肉が弱っているからか、要介護の父は最近よく転倒します。体が大きいので、私が起こそうとしても、かなりの負担となり、少し腰を痛めてしまいました…。 体が不自由な人が転倒した場合に、起こすのが容易になる介護グッズってないでしょうか。素人なせいもあり、毎日苦労しています。

                          教えて
                          コメント4
                        • アイコン
                          まうふぃん

                          歩行困難で要介護3になった祖母を在宅介護することになりました。祖母は私よりも体が大きいため、ベッドから車いすなどへの移動も大変だと思って検索していたところ、イージーグライドというものを発見しました。 動画を見る限りよさそうなのですが、割と高いので、実際お使いの方の使用感をお聞きしたいです。 ひとりでも使えていますでしょうか、よろしくお願いいたします。

                          教えて
                          コメント3

                        自分らしい働き方がきっと見つかる

                        マーケット研修動画バナー