logo
アイコン
サービス

入居者さんとの接し方や給料は申し分ないのですが、バス通勤で始業3時間前に起きなければいけない事と職員からの当たりが厳しく毎日辛い思いをしてます。こんな悩みを抱えてる私は、贅沢なのでしょうか?

みんなのコメント

0
    • ヨルハ部隊

      2024/1/10

      贅沢?
      根本的にその施設を選んだのは誰ですか?
      人間関係なんてどこにでもあります。
      通勤は自分で選んだんでしょ?
      それが辛いって…。
      想定出来た事じゃないの?

      • かかりこ

        2024/1/10

        選択肢は、色々ある。
        通勤時間が不明瞭ですが、ミニバイクや自転車等に切り替えてみる。
        バスは定刻だが、これなら多少は遅れても問題は無い。
        近場に住まう。
        近場で職場を変える。
        案ずるより産むがやすし。

        • トンカチCB

          2024/1/10

          結局、始業3時間前に起きる為に、職員の当たりが強いのが一段と体に堪えるのよね?
          だとしたら、無理だとわかりますから、もっと近くの会社を見つける。
          その場合、賃金とか、業務内容とか、福利厚生、妥協すべきだと思います。
          何もかもよい会社は無いと思っていた方が良くないですか?
          割りきらないと、しんどいだけです。

          • 2024/1/10

            > バス通勤で始業3時間前に起きなければいけない

            コレは贅沢とかではなく悩む事自体おかしなやつ笑
            そんな通勤になる事は事前に織り込み済みで
            その会社に応募したんでしょ?

            職員の当たりが強いってのは
            応募前にはわからないだろうし、自分じゃどうにもならないだろうけど
            通勤に関しては自分でわかっててそこ選んだんだから今更悩むとかおかしな人だ

          関連する投稿

          • アイコン
            あまねこ

            もう朝仕事に行くのが憂鬱になって1ヶ月。 いつ辞めると言おうか。 他の会社で良さげな所あるし、人手不足だから仕事はある。 このまま続ける位なら。 介護職嫌になってきた。事務員探してみようかな。 パートになれば楽かな~ 愚痴ばかりだ。

            愚痴
            • スタンプ
            64
            コメント7
          • アイコン
            ゆう

            女性管理者のパワハラが、半端ない! 兎に角、我がまま自己中、嫌なことはしない! 介護業界もパワハラには、厳しくして欲しい! 女性のパワハラは男性よりネチネチ、社長の前ではぶりっ子してます。 こんなおばさんは、管理者にしてはいけないです。

            雑談・つぶやき
            • スタンプ
            43
            コメント6
          • アイコン
            しゃちく。

            私の12連勤を知った夜勤一緒の人が「嘘でしょ!?そんな時から休んでないの!?ダメダメ、ここ私代わりに出るから休みなさい、明日上に言っておくから」って勤務変わってくれた🥺優しい世界線🥺こーゆー勤務って訴えれるのかなってちょっと気になってたりする🙄

            雑談・つぶやき
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            40
            コメント5

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー