みんなのコメント
0件ウニコマン
2025/3/23こころとからだのしくみ辺りで、脳の働きみたいなのが続いた時、ナースの問題が紛れた
のかと思った…そして終わった…!と思った
(自己採点では大丈夫そうでしたが)オモロキンテ
2025/3/23どんな問題が出たのでしょうか?
自己採点はどうなのか?
因みに、試験問題は持ち帰れますので。- 解答速報2025/3/23
ユーチューブで問題の解説とか解答速報してます。
明日発表ですね。
2025/3/23今年の試験、午前中は、残り30分で半分しか出来てなかったので、やばいです。
- みるく2025/3/23
1問目から知らない用語が出てきたりして、これはダメかもと思いました。
関連する投稿
- ばらばらブロック
施設ケアマネや相談員を退職する場合の挨拶の方法について。真剣な質問になります。このたび、転職することになり、施設相談員を降りるのですが、その場合、利用者ご家族にはどのように伝えるのがベストでしょうか? 施設なので利用者様には面と向かって話せますが、ご家族への伝達手段は、電話?お手紙…?どちらが相応しいのでしょう?面会に来る方には話せますが、動揺や叱咤されそうな方も目に浮かびます。みなさんどんな風にご家族に伝えているか、教えて欲しいです。
教えてコメント5件 - ユキ
看護師、PT、OT、STの皆さんは、あくまでも介護の専門ではないですよね。 マウント取りたいのは分かりますが、簡単な介護の知識は必要です。 まぁ、仕方ないところありますが。 それ、まじで話してる?ばかりです。
雑談・つぶやきコメント4件 - おとみさん
デイサービスです。介5・胃ろう・浣腸、摘便処置あり・全てにおいて全介助・車椅子・バルンカテーテル・ベッドからベッドの送迎・腎臓からの管もあるという方の受け入れの問い合わせがありました。他のデイではこのような方を受け入れるのでしょうか。またお断りする際の上手い伝え方などあれば教えていただきたいです。
教えてコメント7件