クリスマスや正月はみんな休みたいと思います。休みの争奪戦になる時期ですね。
普段の休みも有休も取得できていないというところもあると思います。
出勤するとしたら手当なしはきついですよね。それが当然だと思っている経営者もいますし。
みんなのコメント
0件dogy
2022/1/7私が働く職場でも、年末年始手当てじわじわ削られてます。有給休暇も、希望で月に1日入れようとしたら、人数不足で勝手に消されてます。
介護職なんてブラックなのしかないのか?って思いますよ。しーくん
2022/1/1手当もらえるならむしろ出ます。
家庭がある人は難しいですがそうじゃない人同士は勤務の取り合いですよ(笑)
ただ、うちのところは、年始しか手当が出ません。
そのため、年末年始、GW、お盆に事務局にしれっと休まれるとイラッとします!みっくみく
2021/12/20年始の三が日だけ微々たる手当は着きますがそれ以外は一切つかないです。別に正月やクリスマスに休み貰ってもすることが無いので特に気にしていません。閉まっている店は多いし開いていても激混みですので…。ある意味一人身の特権です笑
あきごん
2021/12/20別に関係はない。それもわかって、この仕事についたのでしょ。
ソーラー
2021/12/20ウチは手当は貰えるのでむしろ働かせてくれって感じですな。クリスマスもぼっちだからどうせソロやし(笑)
しょう
2021/12/19土日祝日年末年始お盆は休むもんです。
最初から休みの会社でしか働かない。- こじまん2021/12/20
そーそー
これが正常な考え方だよね
最初から休みたいという希望があるなら
そーゆーとこで働けばいいだけなのにね笑
けーたん
2021/12/19思うんだけど
仕事は選べるんだよ?笑
年末年始休みたい
ゴールデン休みたい
土日祝日休みたい
イベント日休みたい
給料こんだけほしい
とかもろもろ
なんでわざわざ介護の仕事選んじゃってんのかな?
と思う笑
その条件でいいって人が
その仕事すればいいだけであって
なぜ不満タラタラでわざわざその仕事をしてるのか
サパーリわからないのですが笑- けーたん2021/12/20
希望と条件が一致してるから
オケー笑 - こじまん2021/12/20
なぜ
年末年始とか休みのある仕事を選ばなかったのかです
土日も休みたいなら
土日休みの仕事選べばえーだけでしょ笑
自分が仕事選びしくじってるのに
なんで他人のせいにするのか
ココごサパーリわからないだけです笑
たらいだー
2021/12/19年末年始ウチも手当が無いから休んでやります。
管理者達がでりゃいいと。
管理者手当が付いてるからでりゃいいと。
年末年始働けよと。ばう
2021/12/19今月30〜1月3日迄、日勤は3500円。夜勤者は、普段の手当て8000円の他に、6500円つきます。それでもパートさん達は出勤しませんね。
むそうぎん
2021/12/19子どもが大きくなった我が家では、クリスマスはどうでもいい。笑
だから働きます。
お正月は3,000円の手当がつくせいか、意外にも争奪戦でした。はしばみ
2021/12/19自分は年末手当てでないので休みをとりました
けーたん
2021/12/19介護の仕事に転職して
平日休める事をありがたく思ってる笑
土日休みは疲れる
人混みの中へダイブ
高額満員ガヤガヤ祭り笑
平日はスカ、スカで
温泉泊まるのも割引でお得笑
ゴールデンや年末年始や祝日やイベント日
などなど
全てずらして人混みをさけて休みとっておりまする- むそうぎん2021/12/20
それですよね!
平日休みは、色んなところに人混みを気にせず行けるから最高です。 - けーたん2021/12/19
休みたい方はどーぞどーぞどーぞ
で
ありがとうと感謝もされる笑
関連する投稿
- みおさま
最近、転職を考えていてただどこも募集は、給料は安いです。 一つ感じるのが、経営者側がいかにスタッフを安く雇えるかをやっているからだと。それも考えると利益はそんなに上がらないし、スタッフより経営者側がもうけないとやってられないからと思います。 それで、例えば都道府県で介護職員が働き易い施設ランキングを作って欲しいなと。Aランクは、一流、Bランクは普通、Cランクと。そうすれば、施設側もブラック・企業ならやっていけないと分かるし、働く方も安心して転職も出来ます。 私も面接に行くと例え採用されても、ここは大丈夫かなと疑ってしまう。面接では、採用されるよう話しはするしかないし、結局は働いてみないと分からないところもあります。 長くなりましたが、皆さんの転職についての考えをお聞かせ頂けたら幸いです。
雑談・つぶやきコメント18件 - じぃ
自分は住宅型に勤めている介護です。 最近うちの看護主任、施設長から話があり デイサービスがない日の全員バイタルを測らない話がでてきました。皆さんどうおもいますか? 看護業務を減らすのはいいかもしれませんが日常の生活している上でバイタルを測らないのは状態確認を怠ってるとしか思えないんです。尚且つ体調不良が直ぐに発見出来ない気もするし。
雑談・つぶやきコメント5件 - りんちゃん
つい最近転職したのですが、デイサービスでのレクリエーションに悩んでます。 見守りから、レクリエーションと多彩な先輩がいる日は皆が楽ができるのですが、先輩が休みの日には、他の先輩達もレクリエーションから逃げます。 新入りの私に押し付けるか、手伝う様に言ってきます。 レクリエーションが得意な先輩は、折り紙から、ゲーム、楽器ピアノをは弾いて童謡から歌謡曲まで、利用者が好む曲を何でも弾いて歌の日にしたりと、本当に羨ましい。 他の先輩も苦手なようで、とても比べ物になりません。でも、一生懸命しようとしてますが、利用者の表情でわかるのです。 あー、今日はあの人はいないねって。 皆さんは何かしらの得意なこと、レクリエーションに取り入れてますか? 苦手なひとはどの様にしてますか?
雑談・つぶやきコメント9件