logo
アイコン
焼肉

皆さんの所は会議ありますか?
次の日の早出はキツイです

みんなのコメント

0
    • ムー960

      2023/11/10

      利用者さんについて
      よかったこと、気になることを
      話し合う。2週間に1回 
      16時10分から17時20分

      職員の苦労は除外される

      • 綺麗に好き

        2023/11/9

        今日本当なら施設内の会議が予定されていました。
        でも、施設長が出かけて居ないので中止になりました。
        私が知ったのは会議が予定された時刻の数分前……
        他の出席者は皆事前に知らさていたのに私だけには知らされませんでした。
        なので仕事も会議時刻に合わたのに……
        因みに、清掃員の私はこんな感じで施設や職員の知らせも知らないままで無駄な時間がたくさん出来ます。
        で、他部署の職員からも毎日文句を言われて虐められています。

        • チン

          2023/11/9

          うちも管理者中心の無駄会議です!
          会議って、上司や管理者が気持ち良くなるだけで下っ端は無駄な時間です。
          スタッフ皆が自由に発言出来ないのなら、会議は必要ない。

          • きてぃーちゃん

            2023/11/9

            大したことが決まらないし、脱線が多い。正直決まったことはどうでもいいことだし、守られることは少ない。レジュメ作って会議まで意見出せるようにとしたが、誰一人やらない。早く帰りたい私には苦痛なだけ。

            • ユキ

              2023/11/9

              週一で会議、おばはん管理者の独演会毎回部下いじめ、その日は仕事やる気なし。こんな会議、やめちまぇ!

              • ケアさん

                2023/11/9

                この前くっだらないミーティングが3時間もあって、しかも全員参加。そのうえ議事がグダグダすぎて何も決まりませんでした。

                なのに上司の頭の中では色々と決まったみたいで、この前のミーティングで決めたよね?と言われました…

                まぁ私は出勤だったので残業ついて時給2000円だから座ってましたけど、本当意味ない。休みの人や夜勤明けが可哀相でした。

                • 2023/11/9

                  毎日なにかの会議があるよ
                  14時から16時の間のどこかでやってる

                  むかーしやってた毎月一回職員全員参加の
                  終業後から数時間の無駄な会議はなくした^_^

                  • libarty

                    2023/11/9

                    あります、あります
                    マジで早く出なきゃできつい

                  関連する投稿

                  • アイコン
                    uni

                    私が働いている施設は、スタッフ3人でデイ利用者と入居者を同じ建物内で介護支援をしています。人手が足らないと思う時が結構多く感じます。 調理しながらの見守りは当たり前ですし、病院受診や買い出しなどで1人抜けると帰ってくるまで2人で見ることも多いです。 利用者の安全面に不安があるので、施設長に人員不足である事、安全面の事お話してますが 「今までも3人でしてきてるから、出来ないのはスタッフの連携が取れてない証拠だと」注意されました。 私の要領が悪いからなのかと、憂鬱になることも多く転職したいが、退職届けを受け取って貰えないです。 今のまま頑張ることが私に取っていい事だとも言われるとなかなか再度退職届を出すことが出来ずにいます。 皆さんの施設はどのように連携し、どのように時間を作り出していますか? 長々と書いてしまいすみません。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

                    教えて
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    50
                    コメント6
                  • アイコン
                    あい

                    パワハラ女性管理者に、限界が来ました。 自己中心的で我がまま、無理矢理仕事を入れパンクさせます。何とか耐えて来ましたが、今日ミスをしてしまいそれは私が悪いのですがこれぞとばかり、管理者から厳しく注意されました。 注意は当たり前なのですが、それ以上に○○を言われ無理を感じました。○○は、労基に関わることなので述べません。 今迄は、愚痴れば少しはストレス解消になっていましたが元々人間関係がよくなく孤独感もありました。 ミスをきっかけに、廻りも冷たく話して来て限界です。まだ理由があり、すぐに辞めるこは出来ません。温かいコメントが欲しいだけです。これ以上の詳細は、述べたくないので悪しからずです。

                    職場・人間関係
                    コメント7
                  • アイコン
                    ムー960

                    障害者デイ勤務です。4人ぐらいの利用者さんが同じ経営のGHへ デイ後行きます。 夜と朝をすごし またデイに戻ってくる感じ。デイもGHも 水曜日 日曜 祭日がお休み 土曜日はデイはあるが GHは あったりなかったり。  今更なんですが、利用者さんの薬の管理って大事なんですね、連絡帳のファイルに なにやら お薬の説明の紙やなんやら、もう、なんでも はさめばいいと思って!! うたを歌えと言われたら 歌う。絵をかけと言われたら書く いもを掘れと言われたら 掘る。 なんでも屋 なんでも屋。 会議で ねこ被る上司から 猫のスタンプがラインで届いた。 あのきらりと光る眼は 猫の目か。 明日もがんばろう。

                    愚痴
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    34
                    コメント0

                  自分らしい働き方がきっと見つかる

                  マーケット研修動画バナー