logo
アイコン
へむお

ただの妬みかもしれませんが、自己負担1割で通所利用している利用者のこと。
現在は年金収入のみで自己負担1割になっていますが、一軒家を4軒建てたとか車を2年ごとに買い換えていた等の自慢話に始まり、妻名義の預金を500万ずつ2人の子供に相続させたなどの高所得者匂わせが強い方がいます。現役時代にそんなに所得があったのなら、今の自己負担割合に見合わないなと感じています。
皆さんならこのような所得隠し疑惑の方をどうされますか?

みんなのコメント

0
    • うん

      2023/3/9

      通所介護の利用だから1割負担だけど。
      今後、施設入居になった場合、貯金たんまり持ってるだろうから、限度額申請は出来ない。普通に料金取られるんだから。
      あとね、いくら払ってようが一般の介護には関係ないこと。

      • ジェラ

        2023/3/9

        過去の栄光自慢話しとかする人いますね。
        自分は、軽く褒めておいて聞き流してます。

        • かほ

          2023/3/8

          もう考えないようにしています、自分の仕事に必要な情報しか興味ない。税金の○○申告に気がついてもスルー

          • かほ2023/3/8

            不 正がNGワードでした

        • へむお

          2023/3/8

          んー、ここってよくわからないマウント気味なコメントしか出ないんですね。

          • 2023/3/9

            あなたには合わないかもですね。?

        • チン

          2023/3/8

          もっと悪質な○保もあります。
          日本は良い国なのか、税金取られぱなしと恩得を受けぱなしの方々がいます。
          例えば若い時1円も税金を払わず、介護保険料も払ったことがない方々が○保で施設入居、そして暴言等で介護スタッフを困らせる、あるあるでは。
          今更ながら、税金って何なんだろうね。話しそれぱなしだけどガー○に税金が行く。もらわないとは言っていても出さざる負えない。過去そんな無駄な議員は、結構いましたよね。

          • どうなの

            2023/3/8

            それより、子供が何人も居るのに生活保護貰ってる人の方が、どうなんだろうと思うけど。

            • かほ2023/3/9

              専業主婦だったおばあさんなんて、ご主人なくなったら子供がひきとるどころか生保一直線の方を多くみてるので、心が麻痺してます。
              私の親戚や友人はみんな親の面倒みてるのに。

          • 2023/3/8

            国民年金だけの商売人かな?
            預金は妻名義にしてたのね。
            実際、もうけ上がったのでしょうね?バブルが弾けたから一文無しになって、妻にも逃げられたけど、妻名義の貯金だけは無事子供に行った。ってことかな?

            • イソップ

              2023/3/8

              所得隠しじゃない。
              負担割合は、前年度の所得額で決まる。
              高収入だったのは、前年度より前なんだろうな。
              過去に高額所得者で、散財して無職になり、年金未納で生活保護なんてのはざら。

              • イソップ2023/3/9

                でも、話の内容だと、その嘘の申告で年金額も下がっちゃうから、負担割合が上がらない事より、そっちの方が損してないかい?

              • イソップ2023/3/9

                税務種に密告すれば。ただ、調査の対象になるのは、どんなに長くても7年前までだから、どうしようもないかも。

          関連する投稿

          • アイコン
            ぶん

            相変わらず「帰りたい」「いつ帰れる?」等など言ってます。 姑はこの家に住んで60年以上経ちます。一体何処へ帰りたいのか? 子供の頃に住んでたいた家はとうの昔にありません。それも分からなくなっています。わかる時はわかってるけど、アカン時はぜんぜんです。 夕暮れ症候群と云う言葉はありますが、一日中言うてます。 それでも、嫁にはマウントを取ろうとしています。寄り添うなんて無理‼️

            愚痴
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            53
            コメント5
          • アイコン
            桜舞

            早番 日勤 遅番 夜勤  どれが苦痛? 早く帰りたいから遅番と夜勤が苦痛。 夜勤なくなったからいいんだけどね

            教えて
            • スタンプ
            32
            コメント2
          • アイコン

            こわ。このアプリ怖いです。皆さん気をつけて。

            雑談・つぶやき
            • スタンプ
            24
            コメント12

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー