logo
アイコン
よけ

介護職続ける気持ちになれない時に皆さんどうしていますか?

みんなのコメント

0
    • 剣士

      2023/6/29

      介護してた人が他の仕事して介護に戻って来るんで他の仕事はもっとしんどいと現実を見るようにしてます

      • ムー

        2023/6/28

        49歳です 現実を みることにしています
        AIや チャットGPTには 勝てん! 

        • よー

          2023/6/27

          なりますよね 施設の利用者さんは良いんだけど 嫌な人もいるけど

          働く人が9割ほど嫌だ 言うまでもなく好きな人も気を許せる人もいない 1割は可もなく不可もなく 

          自分もそれは気になっています

          介護職が続けれるのかというより 周りの介護士達に合わせてる自分が無性に嫌になる

          • 時給2023/6/29

            分かります。気を使うのがしんどいですね。自分をころしていることがしんどい。忍耐力をつけたいとも思わないけど、家で怒りがこみ上げてくることがあり。思ったことをなんでも言える人がうらやましい。

        • かかりこ

          2023/6/27

          あなた自身がどうしたいのかであって、他の人は他の思考があります。
          それを他人に聞いたところで、自分に当て嵌まり様も無い事です。
          自分は自分、他人は他人でしょうか。
          意見の多い事に迎合しても、それが自分に合うのかどうかを自分でよく検証するべきかな。

          • ミロク

            2023/6/27

            私は目標つける
            1とりあえず介護福祉士とれるまで特養で経験を積む
            2取ったら、グループホームで働きケアマネとるまでガンバる
            3とったらディサービスで働いて相談員になって、社会福祉をとる
            4地域包括で働く、
            5施設長や管理職になる
            未来の目標立てれば続けられる。

            • 2023/6/26

              介護職続けたくないと思った事ないけど
              もし続けたくないと思ったら
              たぶん
              介護の仕事でのメリットが他の仕事にあるか
              どうかを考えると思いまーす

              • 333kkk

                2023/6/26

                家にあるサンドバックをひたすら蹴る殴る。

                • トン

                  2023/6/26

                  休む。
                  頑張ったって、上司次第で、働きがいないで。
                  休んだって、仕事は回る。

                  • ユーザー

                    2023/6/26

                    介護職を続ける気持ちになれない時🟰色んな人付き合いに疲れたからしんどい
                    と私はなるので、他の職種でやりたい仕事を探して見るだけでもするか、「明日は給料日」「明日はボーナスでる」「明日は趣味の◯◯が楽しめる」などと自分で自己暗示しています汗

                    • ユーザー2023/6/26

                      まったく同じです。
                      ネットでハロワの求人を見て想像して…
                      「あと1日いけば休み!」「今夜は何食べよう?」と、小さな幸せを見つけながら、自分を騙し騙し動かしてます。
                      今、ビールがウマイやね!

                  • ピカソ

                    2023/6/26

                    他の施設よりは給料良いので求人見ても留まります…介福ないし(=_=;)

                    • ふじ

                      2023/6/26

                      ありがとうという感謝の言葉が励みです!!

                    関連する投稿

                    • アイコン
                      さらさ

                      介護職やめたけどたまに戻りたくなります!

                      雑談・つぶやき
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      21
                      コメント7
                    • アイコン
                      K

                      ケアマネって、介福士5年の受験資格をクリアーして合格し、果てしない研修をして仕事はハードなのに現場の方が給料が高い!原因は、何となく分かっているつもりですがこれでは新しいケアマネに希望が持てない! 悪いおばちゃん古株も健在しているし、働き辛い! 愚痴しかないけど、やり甲斐を取るしかないです。 もっと、ケアマネを大事に出来ないのかな。 せめて介福士の1.5倍の給料は、妥当と思うのですが。

                      愚痴
                      • スタンプ
                      50
                      コメント6
                    • アイコン
                      もーん

                      うつ病歴10年ほど、色々頑張ったけど今無職で親の介護中。 パーキンソン病だから素人ながら全身を使う介護が必要な時がある。 でも本人は当たり前だと思ってありがとうもなし、寝言はものすごくうるさいのに必要な言葉は聞き取れないくらい小さい。 兄は発達障害だけど遺伝的は母だろってくらいこだわりがひどくて、経済的なものなど相当なきょうだい格差があったのに介護つらい。 介護が大変で働けない。マンション引き払いも間に合いそうにない。辛い

                      愚痴
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      • スタンプ
                      80
                      コメント3

                    自分らしい働き方がきっと見つかる

                    マーケット研修動画バナー