logo
アイコン

同居中認知症の我が祖母、見守りカメラつけてるんだけど、夜中気づかないうちにオフになっててエラーか?って思ったら、夜中いつの間にかWi-Fiの電源抜かれてた‥‥、やめてもろて。

みんなのコメント

0
    • トコトコ

      2023/6/26

      まさかのWi-Fi!
      困りますね。

      • ぱぱりんこ

        2023/6/26

        昔祖母と同居していた頃、帰宅するとビデオ(VHS)の電源抜かれていたわ。録画予約してあるんだけど・・・

        • ゴルフ大好き👍

          2023/6/25

          ソケットの部分?差し込み部分のカバーがありませんでしたけね?
          見た事が有るような?
          小さな子供が感電しない様にするもの。

        関連する投稿

        • アイコン
          じゅん

          現在特養ユニットケアで、勤務してます 夫が2年前脳出血で倒れてリハビリの成果で 車椅子`から麻痺は残っていますが足を引きずりならも歩行出来るようになりましたが 最近体調が悪く目の不調や歩行が不安定になってきました  いざ家族のことになると仕事のように冷静になれないものですね 不安になりがちです 同じような境遇の方よきアドバイス頂けたら 嬉しいです

          きょうの介護
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          56
          コメント1
        • アイコン
          わーにゃ

          ほんとに、今の職場にいたら、人間不信になるわー!4月に入った奴らが、何様か知らないが、調子こいちゃって、いい気になってやがる。

          職場・人間関係
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          52
          コメント5
        • アイコン
          ぱぱりんこ

          要介護1認知症ありの母親。今週気になったこと。 ①玄関で鍵を開けようとしてて、聞くと「トイレに行こうと思った」と言う。トイレの場所が分からなくなる? ②トイレから出て「私の部屋はどこ?」と聞く時があり。自分の部屋に戻れなくなる? ③母の部屋のゴミ箱を見ると、中に排尿した跡があり。本人に聞いても記憶に無い? 一気に認知症進んだ感じがする・・・

          きょうの介護
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          34
          コメント3

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー