重度障害者施設勤務です。
利用者の生活支援してます。モニタリングやアセスメントも作らせれてますが、利用者のお世話で手一杯。
書類作成だって立派な業務なのに、それを作る時間は
全くと言っていいほどくれません。帰らず残っても
残業代はくれず、上司に訴えても業務手当に含まれて
いると返されました。時間はくれない、残業代もくれない、でもモニタリング評価日迫ると期限内に提出しろと
言って来ます。早めに出勤し、作成しようと思ったら
設置しているPCは職場の上司複数に全部使用され結局
何も出来ず仕舞いな時もあります。個人情報なので
家に持ち帰る事も出来ないので本当に困っています。
みんなのコメント
0件あ
2023/12/16その業務手当に何時間の見込み時間外労働が含まれているかにもよるね
見込み時間外を超える分を
時間外として時間外手当請求はできないのかな?
しかし
時間外労働せずに
まるまる
業務手当に含まれている時間外手当をゲットできるという甘い罠にひっかかる人の気持ちもわかる笑笑おたふく
2023/12/15これは、何処の会社でも有る悩みかも知れませんね。
現場職員だけのpcは必須だと思います。
今後の課題でしょうね。- ???2023/12/16
期限内に全員出来てないの?
出来ている人っていないの? - エリンギィ2023/12/15
一週間の中のほんの1〜2時間でもいいから時間くれたら助かるんですけどね…。期限内にモニタリング出さないと困るのは施設側だと思うんですが。
チン
2023/12/14あるあるですよね、上司は自分のペースでやるから何でも言えるけど下は出来ないから不満だけになります。
上司になるまで我慢ですね。ムー960
2023/12/14私も重身勤務だけど パートだから四時にかえります。
右ひざが最近痛くて 今日整形でMRIを撮ったら 関節ねずみでした。
お疲れ様です。がんばってください- ムー9602023/12/15
ステイシールド→ フェイスシールド
- ムー9602023/12/15
話それますが
リクライニング式車椅子は ガンダムみたいに固定するところ多く 時間かかりますね
筋緊張が入って かえない腰ベルト。食事で 嚥下力が弱いのか 食べては ゴホゴホ
ペー プーで 私のステイシールドに 丸かぶり
なかなか飲んでくれないお茶 祈るように 待つ おしっこ
ミキサー食作りに時間かけるな、でも ペースト状のいいものを作れ。
入職して半年ですが 日々奮闘中です
関連する投稿
- ヤッピー
グループホームで自立度の低い利用者でも楽しめるレクリエーションを教えてください
レクコメント2件 - マチョマチョ
皆さん介護職に就く前の職業は何してました? 僕は営業職やってました。
教えてコメント5件 - さち
看取り初めてなので携帯で勉強をしてるのですがわからない事だらけで困ってます。 死が近いと チアノーゼがでる。 バイタル測れなくなる 下顎呼吸 手首での脈がとれなくなる わからないのは、*手首で脈が取れないと、頸動脈?(首)で脈が触れるか確認 首で取れなければ死がかなり近い? *下顎呼吸時、脈はどうなのか *呼吸の回数の異常は? *下顎呼吸してるけど、普通に呼吸の仕方が戻るとそれは下顎呼吸じゃない? 死が近い時の観察ポイント詳しく教えてください
教えてコメント5件