介護の仕事に少し興味があるんですが
入浴介助が少し抵抗があります
老人の体を洗うことが嫌なんですが
自分で馬鹿なことを言ってるのは分かってます
見守ると言ったことなら出来るんですが
そういった所はあるんですか?
例えば専門の人に入浴介助だけ任せるって所とか
みんなのコメント
0件ひろまて
2020/9/26入浴より排せつ介助の方がもっと抵抗あるように思いますが。入浴介助嫌ならボランティア活動から始めてみたらどうでしょう?そして仕事としてやるならどうぞ初任者研修受けてみたらどうでしょう?
だやま
2020/9/18お風呂なしのデイとかから始めてみてはいかがでしょう?
みなみ
2020/9/17半日デイとかなら介助はほぼないみたいですが、全く相手の体に触れないという事は出来ないと思います。
抵抗があるのにどうして介護に興味をもたれたのかわかりませんが、応募前にボランティアとして施設に行ってみてはいかがですか?ののゆん
2020/9/17初めまして。
介護の仕事に興味をお持ちなようですが、介護は3大介護とも言われ、主に食事、排泄、入浴介助がメインになります。高齢者の身体を洗うのが嫌との事ですが、初めてなら抵抗があるのも無理はありません。入浴後、髪の毛を乾かしたり、洋服を着るのを手伝っていくといういわゆる外介助がありますので、そちらからスタートする事をおすすめします。
ただ、外介助限定で雇ってくれる所は見た事がないので、理解ある施設に当たるといいですね。入浴介助も進んで行っていただける職員になっていくことを望みます。- イギー2020/9/17
デイケアも入浴プランがない短時間のみの所は少ないです。
私の住んでいる地域は、5箇所とも入浴あります。
介護職に興味があってもフルタイムで制限があるのは、正直どうかと思います。
人間関係悪くなるんじゃないのかな。
りる
2020/9/17身体介助が少なめの小規模の夜勤とかは、いかがですか?未経験でオッケーなとこがあるのは、レアかと思いますが…。トピは、男性の方かな?そうなら介護補助的な仕事だと、パートのおばさんとかやってる傾向がありますから、働く時間も短いし収入も安くなるかと思います。訪問介護の家事援助もです。風呂だけがだめなら、有料などでは、風呂専門の方が、専属でいるとこがあるので、そこならやらなくていいでしょうが、身体介助、排泄介助、食事介助、などはやりますから
本当なら
風呂介助もできるほうが、利用者の様子がわかり仕事はやりやすいと思います。専門の風呂介助がいるところは、大箱施設などで、職員が、その業務をこなすと、その間フロア見守り様々な、業務が、まわらなくなってしまうため、あえて専門を、雇うざる負えないようです。小規模の、ところは、やりますから。ディは、風呂や、レクはメインです。どうしても風呂介助だけが
無理なら入浴日を調べて以外の日に派遣で、勤務にいく。夜勤は風呂はありませんが、まれに、不測の事態のときには、シャワーなどやることもあります。一人勤務の場合は、朝番や、日勤が来てからの場合もありますから、今まで一通り経験されて資格をお持ちなら、夜勤など選択肢も、優先してでてくると、思いますが、まっさらからはいるとなると、なかなか探すのは大変なんじゃないでしょうか?介護職は基本は全部できて介護職と、言えると思うので、業務にはいり、それだけが、できないとなると、派遣でサ高住で探せば、何件かあるとこがありますが、そこも慣れてきたら風呂介助も人がたりずに、欠勤してるときなどは、やることも、当然ありますから
難しいと思います。 収入の見込みは、考えずに風呂なしのところなら、補助的な仕事を、みつけるしかないですが、若い方ならなれれば、全部やることに、なると思います。仕事はどんな仕事も、大変なので、仕方ないと思うなら、病院勤務は、いかがですか?医師も看護師もいますし…。施設だと数が少ないですし介護福祉士がいても、医療行為はできませんので、皆が優秀な職員がいるとはいいがたいです。病院なら、正看が、勤務していて身近にいつもいますから。ただ施設に比べてそういゆう意味で、給料は、安くなってる傾向はあると思います。資格をお持ちで、ターミナル専門の病院なら、給料はよいですが…。まずは、風呂なしのとこを、みつけてやってみてから、次にすすんでみるのはいかがですか。探せばないことはないですので…。とろろ
2020/9/17やる前から悩むぐらいなら
やめといたほうがいいよ
たぶん他にもいろいろ抵抗ある事たくさん
あると思うよにるも
2020/9/17以前、業務していた施設は、正職員と入浴介助専属のパート職員が入浴介助に入っていました。一般のパート職員は、入浴介助や排泄介助は、一切ありません。そういう施設もあるので、探してみたら、あるかも知れません。見守りは、ただ見張っていたらよいというものでは、ありませんよ。老人は、突然、何をするか分からないし、急に意識が消失する人もいます。何かあった場合に見過ごしたでは済みませんよ。危機管理や状況判断が求められます。
こりん
2020/9/17人間と言うのは、何も経験が無いと憶測だけで考えるとか、物を言う傾向にある。
一度でも経験してから判断すればよい事を、行う前に憶測だけで判断する。
実におろかな事です。
これしか言いようが無い。なつのり
2020/9/17ない。
軽度者の多いデイサービスでは、ほとんどを自力です。後、手の 届かない部分の背中や洗髪が多いです。
ですが、少し重度者になった場合に、できませんではすみませんから、
訪問ヘルパーで、入浴はできません。見守り程度はできますと言って雇い入れと貰うとか?
ガイドヘルパー等も有りますよ。
目の見えない方の道あんないなどの介助です。
あなたには、こちらがあってるかもね?
ただ、年配者に腕を取られて一緒に歩き、世間の目にさらされルなんてとの考えがある方は、そもそもが、介護職員失格かもね?
家政婦をされたらどうですか?賃金の高い会社もあるようですよ。はとまめ
2020/9/17入浴介助のみが嫌なんですか?排泄介助や寝かしたり起こしたりするのは大丈夫ですか?
老人の介助やりたくないけど、介護っぽい仕事をやりたいというなら、介護補助なんてどうです?
勿論給料は普通の介護職員より低いけどシーツ交換、お風呂場掃除、居室清掃など色々お仕事はありますよ。
髪の毛ドライヤーで乾かしてあげたりとかね。かめ
2020/9/17午前と午後は入浴介助がないんですか?
いけぞ
2020/9/17リハビリ特化型の短時間デイサービスなどに行かれたら
どうですか。
午前、午後と分かれ入浴や食事はありません。
排泄介助とかは大丈夫なのですか。
あと介護の経験があるなら夜勤専門で働くとかも
有りだと思います。- いけぞ2020/9/17
後は、訪問介護で生活支援をされたらどうですか。
リネン交換や部屋の掃除などになります。 - かめ2020/9/17
今のところやっぱり入浴介助が多いいんですね(´;ω;`)💦
関連する投稿
- きっど
新型コロナウイルス感染症対策で、県外者と接触が有った職員には出勤停止の期間を設定されているところが多いと思いますが、どのような基準にされていますか? 様々な理由でどうしても避けられない理由が有ってのことなのですが、あまり基準が厳しすぎると働く介護員が足りなくなるため頭を痛めています。 他事業所の取り組みを参考にさせてください。
感染症対策コメント12件 - まさちぇる
訪問をしていて素朴な疑問なんですが、遠方の娘さんが時々買い物にいかれて食材を置いておかれます。決して栄養など考えてなさそうな、またしなびたものが多い中で調理していますが、細かいことで注文が多く、難しい人だなと思っています。他のヘルパーが作ったおかずのことも悪くいうので、私も言われてると思います。(Aさんとします) その反面、宅配弁当の利用者さんもおられます。いろいろな業者があるのをみて、味や硬さなど数人の利用者さんに聞いてみましたが、皆さん、結構美味しいと言われています。 何故Aさんはお弁当でなく週に数回、調理の支援にきてもらってるのかと思います。 その方が娘さんの負担も無くなり、毎日色々なおかずを食べられていいと思うのですが、費用がかさむからでしょうか。。。味などが合わないのでしょうか。
職場・人間関係コメント8件 - ほっけ
ある社会福祉法人の、訪問介護部門で働いていました。 理事長が急逝されて、大幅に体制が変わり、コロナの影響で事業収益も激減の、てんやわんやの大騒動です。 その為に大きく影響を受けて、大幅な事業縮小により大量に整理解雇に成りました。 共に働いて来た人たちとの、新たな就職活動に関しての情報交換も有り、その中で気になる事が。 女性陣は順調に次々と新たな職場に就職しているが、男性陣は介護福祉士を保有していても、なかなか就職に恵まれず、断られてばかりだと言う。 資格や経験が優先せず、性別重視の様子です。 なので介護業界を諦めて、その他の職業に就く人も居ます。 当座の生活資金の事も有り、一時的にその他の職業で食い繋ぐしか方法が無いのかと思います。 コロナの影響は凄まじく、感染リスクだけでは無く、就労にも大きく波及しています。 この受難に耐えられるのかどうかが、今後の事を考えると夜も寝れないほど悩みます。 介護職の募集は潤沢な募集は在るが、果たして本当に引く手あまたで直ぐに就職が出来るとは到底思えない。 特に介護業界は、性別に関しては女性が有利です。 資格経験度外視で、性別重視の傾向にある様です。
感染症対策コメント9件