logo
アイコン
ノイン

両親の介護中です。誰に聞いたら分からなかったのでこちらで質問させていただきます。
母に関してなのですが、最近1日中寝てる事多く、夜中や自分らがいない時、食べる物漁って勝手に食べてます。
食べたらダメと言ってるのですが。隠しても探されちゃいます。
オマケに糖尿病や高血圧もあり薬飲んでて、朝や昼、寝てて薬飲んでって注意しなきゃならない時もあります。

何ヶ月もそんな感じで、母はどこか悪いのでしょうか?
元々鬱はあります。
食べ物に関して改善ありますか。

正直介護が辛くなってきてます。

読みづらい文章になりましたがよろしくお願いします。

みんなのコメント

0
    • れいずな

      2022/2/11

      皆さんコメントありがとうございます。
      参考にしながら頑張って行きたいと思います

      • ノイン2022/2/11

        トピ主です

    • もりちゃん

      2022/2/11

      介護士をしています。血糖のコントロールはうまくいってるでしょうか?
      ずっと糖尿病の薬を飲んでおられて低血糖になられたり高血糖になられたり不安定な利用者様もおられましたよ。
      病院の先生に状態を伝えて、血糖値の状態とお薬があっているか相談してみたらいいと思います。
      介護認定を受けてケアマネジャーさんがおられるのなら、昼間デイサービス等利用して夜眠れるように生活のリズムを見直してみてはどうですか?

      • れいずな2022/2/11

        そうなんですね。
        主治医に相談してみたいと思います。

        デイサービスとか行きたがらなく辞めてしまいました。
        今は通院介護だけ頼んでます…

        私自身も1人になれなくストレスたまって両親にイライラしてしまう悪循環です

    • いえす

      2022/2/10

      主治医には聞けないのですか?

      • まつ2022/2/10

        通院介護の人にトピ内容伝えて
        ドクターに伝えてもらえばよいのではないでしょうか
        特に薬の部分はドクターに伝えるべき内容だと思いますけど

      • ノイン2022/2/10

        通院介護の人と行くので自分は行かないので聞けません。
        主治医に手紙書く手もありますが本人の前で聞くの躊躇ってしまって。
        ケアマネージャーとかもいますが面会も本人居て話しづらいです。
        それに私の気のせいなのかなと思い、なかなか言えず…

        あと本文の語彙力が無くホントに申し訳ありません。

    • ろこ

      2022/2/10

      一般的な、主な手順としては医師の診断を受けて、認知症の有無を判断して貰う。
      日常生活動作なども、障害となるものがあるのか。
      その医師の診断書を持ち、市区役所の介護保険課や、地域包括支援センターで相談をする。
      担当のケアマネが決まり次第に、要介護認定や認知症患者生活自立度などが行政へ認定手続きに入ると言う流れになる。
      その後は、医師とケアマネとあなたとで、今後の展望を取り決めて行く事になります。

      • ろこ2022/2/10

        要介護認定を受ける前に、医師の診断書が必要となります。
        医師の診断も無いのに、要介護認定など受けれません。
        以上

      • ノイン2022/2/10

        介護認定は受けてる場合はケアマネージャーに相談したほうがいいのでしょうか?

関連する投稿

  • アイコン
    あけちゃん

    認知症介護で、夜間休眠中に尿汚染があるから、声かけし、トイレ誘導してます。が、日中傾眠が、強くなってきて、夜間七中、寝ないこともあります、声かけ以外に自分から、起きトイレに、行く事もあります、夜間トイレ誘導必要なのでしょうか

    教えて
    コメント4
  • アイコン
    やまさん

    最近、一人暮らしをしている祖父から何度も何度も電話がきます。お金がなくなって食べ物がない、お金を泥棒に盗まれた、家の鍵がないなどの内容です。さすがに素人でも認知症だと思っていますが今後のことを考えると施設に入ってもらいたいと思っていますがどうしたらいいのかわからなくて困っています。一応、ケアマネジャーさんには相談しています。何かアドバイスをもらえたら幸いです。

    認知症ケア
    コメント6
  • アイコン
    ゆう

    実母の介護に疲れました。毎日毎日イライラして頭がおかしくなりそうです。私ばかりに面倒を押し付けて弟夫婦は知らん顔 いい加減解放してほしい 自分の人生を送りたい 

    きょうの介護
    • スタンプ
    34
    コメント3

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー