logo
アイコン
馬之助

抗血液凝固剤を使用している利用者さんが不穏なため頓用の薬を飲ませる際に上唇中央内側に0.3cmの傷ができ出血。スプーンを使用し介助、抜く際に拒否があり強く噛まれ当たったとのこと。夜間の出来事でドクターメイトに連絡。その時は止血してたと報告書に記載されてました。実際には口腔に血が溜まっていた、朝食中にも出血が止まらなくスプーンも赤くなるほど。
当人ヒヤリも事後報告書も上げず知らんぷり。事故じゃないかと思っている職員多数。私も事故に該当すると思っています。
何かしら周知する必要があると思うのですが。
このままダンマリを見過ごしていいものでしょうか?

みんなのコメント

0
    • たかこ

      2024/1/27

      抗血液凝固剤を服用されている方の出血は
      注意が必要です。
      口腔内に血が溜まるなど出血部位によっては
      出血による2次被害が予想できますので、
      周知が必要です。
      ヒヤリハット報告での周知であれば、
      口腔内に血が溜まっていた
      食事中も出血が止まらずスプーンに血が付着する
      こちらをヒヤリハットとして報告すればよいと考えます。
      唇などは出血しやすく治癒まで繰り返しますから、特に夜間の巡視時などは口腔内に注意すべきとの周知をお願いします。

      • 馬之助2024/1/27

        コメントありがとうございます。
        嚥下機能も低下している方なので受傷後どのような体位にしたとか口腔内の様子の記録すらなく夜勤者から血液が黒くなって奥に溜まっていたと聞きました。
        2次被害が予測できないポンコツリーダーです。
        「やめてください!痛い!」と大きな声が聞こえてきたと後から聞きました。
        問題点を明らかにして今後このような事がないように対策をしっかり立てたいと思います。
        ありがとうございました😊

    • 2024/1/27

      状況も対応もしっかり記録されてるので
      夜勤者から日勤者への報告は特に問題ないと思う
      朝、口腔内に血が溜まっていて、食事の時も血が止まらないのは
      抗血液凝固剤服用してるんで、傷が完治するまで、そこにちょっとあたるだけで出血して血が止まるまで暫くかかるからなので、
      唇は血が止まっても、しゃべったり、食べたり、乾燥しただけでも出血を繰り返しやすいから
      ちょいちょい口腔内チェックしておかないと
      血で窒息とか誤嚥とか事故に繋がる

      って事で口腔内ちょぃちょぃチェック
      を周知しておく必要があると思いまーす

      口腔内ちょいちょいチェックの周知方法が事故報告かヒヤリハット報告しかないなら
      どちらかで周知すればいいと思いまーす

    関連する投稿

    • アイコン
      ムー960

      仲間 仲間って いつもいつも利用者さんの事ばかり もっと 職員寄りそって 言ってくれればいいのに サ責

      愚痴
      コメント4
    • アイコン
      ムー960

      障害者デイサービスです。 午後からの活動 レクの最中に 利用者さんのまつ毛の先に めやにがついており わたしが気になって仕方がなくて、、私ではとれず、ナースをよんで、とってもらいました。 そしたら、サ責に それ今やること?と注意を受けました。ナースは1階におり、 活動が終われば 2階に私と利用者はいくので頼むなら今しかないと思ったのです。 くそおもしろくもないレクで 利用者さんはそっぽをむいており、視覚的に渡した紙も べりべりに破いている利用者、、 活動、活動というけれど、、何があっても叱られるのは 従業員、、 愚痴です。

      愚痴
      コメント2
    • アイコン
      sakura

      自転車で訪問介護の仕事をしている場合、妊娠したら仕事を続けられると思いますか? 車は持ってないので自転車でしか仕事はできません。 お腹が大きくなってきたら完全に無理だと思うのですが… 何ヶ月までやるか、妊娠初期でもできるか…妊娠がわかって今とても悩んでいます。初めての妊娠なので経過や体調の変化が全くわからないので、妊娠の経験のある方や訪問介護の仕事の経験のある方に聞いてみたいです。 会社は多分、人が足りなさすぎることと上司が仕事できないこともあり、業務を軽くして欲しいとか言っても直ぐには対応してくれないと思うので、辞めるにしても業務を軽くしてもらうにしても早めに言おうかと思っています。

      教えて
      コメント3

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー