介護事故について
トイレ介助の際、すぐそばに付いていなかったために利用者を転倒・骨折させてしまいました。
当然、傍に自分が1番近くにいたのに転倒、骨折させてしまったので自分が圧倒的に悪いのですが、
この場合、謝罪を家族様に自分から行った方がいいですよね?
その後、家族様から賠償請求されたり個人に請求されたり解雇などされる場合もありますか?
このような経験がある方いらっしゃいますか...?
みんなのコメント
0件RED
2025/1/13謝罪は必要だと思います。
ですが賠償請求されるかも知れない様な事をしていたんですか?
事故の要因と原因はなんですか?
今の法律では簡単に解雇をする事は不可能です。
明らかな虐待や事件を起こした場合は別ですが。- RED2025/1/14
見守りが不十分だった。
それなら24時間監視が必要になりませんか?
そもそも充分・不充分ってどうやって判断するんでしょうか?
あなたの言い分だとほんのわずかな時間目を離しただけですよね?
あなたの落ち度があるとすればわずかな時間でも転倒に至る可能性がある人への配慮であって「見守り」ではないと思います。
この違いが分かりますか?
事故で賠償責任や解雇されていたら介護士なんてこの世に存在出来なくなりますよ。 - むち2025/1/13
見守り介助が不十分だった為に、利用者を転倒させて骨折させてしまいました。
不十分だったのは利用者より車椅子をどかそうとして利用者をよく見ていなかったせいです
ムー980
2025/1/13まず、サ責か上司じゃない?報告は。
個人でビジネスやってるわけじゃないから
施設のやり方にしたがえばいいだけです
それで首になったら、辞めて別のとこいけばいいですよ
ちなみにてんかん発作もちの方が
うちは多いのでヘッドギアをかぶせたり
職員ふたりでいったりと
トイレ介助やってます
倒れる前提でみていないといけないですよヤー
2025/1/12主さん、その意図は?
内容が少ないからわからへんで- ヤー2025/1/12
要らんのが入って来るからぐちゃぐちゃなるで。
ヤー
2025/1/11それを聞く意図は?
他にもいるから、まーいいかと思うの?
すぐ側につかなきゃならない方についてなければ、転倒はあるよね。- 了2025/1/11
このような経験がある方いらっしゃいますか...? がク.エ.ス.チ.ョ.ン。
- ヤー2025/1/11
けど、トイレが自立の方なら、その日の体調で付いたりつかなかったりするやろうね。
自立で体調もよくて、それでも転倒したなら、レベルの低下とみると想うで。
そして記録に残し、区分変更にかけてみるんやね。
関連する投稿
- ねこねこ
特養ホームの職員用トイレ掃除って毎日掃除して当たり前ですか? 私の働く施設は職員用トイレの掃除は隔日で週の半分はトイレ掃除をしません。 職員用トイレは施設全体で10箇所以上もあってひとり勤務の日は全部掃除するのは無理です。 また、普段人が入らないフロアのトイレは基本週一回です。 そして個室のペーパーが三角折りのままなら使われてないので省きます。 その場合は2週間に一回の掃除になります。 先日、会議で他部署の職員からトイレが汚いと指摘されました。 人員が足りないのでトイレ掃除は毎日は出来ないことを説明しましたが皆納得してくれません。 特養ホームの職員用トイレって毎日掃除するのは何処もそうで当たり前なのですか? 来月の会議で他部署の皆を説得したいので… 妙案があったら宜しくお願いします。
教えてコメント4件 - おむすび
トイレに一分置きに行く利用者様に困っています。 2週間前に週三でデイサービスを利用する利用者様なのですが統合失調症/うつ病と精神疾患持っており、コミュニケーションは問題なし。ほぼ自立できる方なのです。 いま一番困ってるのが、トイレに一分もたたずに行くことです。午前中は塗り絵や他利用者様との談笑や体操でトイレは2回ほどなのですが、昼食後の皆様テレビみたり休憩する時間になるとトイレの催促が始まります。 行っては席に戻って20秒もたたずにトイレに行きたがります。 不安も強くなりトイレに案内したら脱衣や排尿したあとの動作が分からなくなります。 一緒に話したりほかに集中できるものをしても10分ほどでやめてしまい、帰宅願望も強くなっていきます。 本人に少し我慢してもらうよう進めますが「そうよね、でもすぐ出そうな感じがするの」と排尿なくても行きたがります。他利用者様がトイレ行けなくなり失禁や便が間に合わず便失禁がおこってしまったこともあります。 デイサービスですがほとんど寝たきりの方や自立が難しい方が多く人手不足なため段々心に余裕ができなくなってしまい、きつい言い方もしてしまいました。 なにかいい案はないでしょうか
介助・ケアコメント6件 - もも
愚痴です。 2つ上の姉が一年ほど前から介護の仕事を始めたのですが、毎日文句ばかり言ってて、相手にするのが面倒です。 声かけの仕方が悪いと注意されて、家に帰ってから逆ギレ。利用者にいうわけではないけれど聞き捨てならない暴言もあり。介護技術もまだまだ。なのに自信だけはある。無資格の先輩を見下す発言も多い(姉も無資格なのに) 注意されて当然のことをしているのに「いじめだ、パワハラだ」「目をつけられてるから、小さなミスでも指摘される」「生活相談員が現場に出て働かない」「重度の人の入所を勝手に決めた」とかって毎日毎日文句いってる。 それを宥めたり諭したりするけど、最後には「あんたにはわからないよねー」「世の中綺麗事じゃやっていけないよ」と、私が見下されて終わる。ほんと無駄な時間だわ。めんどい。
愚痴コメント4件