なぜ心身に異常をきたしている職員は仕事をしなかったり欠勤することが認められてるのですか?
以前勤めていた老健ではメンタルが弱くなっているといって仕事せずにずっと座っているだけでした。
離職率が高いことはこのような輩がいることも原因じゃありませんか?
みんなのコメント
0件さや
2023/4/28それも一理ありですよね。
休むのはいいけど、当日になって急にとか、全く動けないのであれば、休暇制度を使うなどして欲しいです。あ
2023/4/26職場で仕事せず座っているだけで
給料でてるんですか?
なんか
羨ましい- イソップ2023/4/27
>朝起きて、椅子に座るために準備し出勤する、
>これに耐えれる人ってそうそういないよ。
これが羨ましいなんて奴は、精神を病むような繊細さは無い。
そう、まるで俺のように♫ - ステハンエバーツ2023/4/26
確かに、もらえますけど、心壊れちゃってしまうんですよ。それでもうらやましい
ですか。
前の仕事で何人も見てるし、隣がいきなり変な踊りの様な・・救急案件何度も。
確かに、不平は感じるけど、1日中まばたきもせずパソコンを眺めて動かず。
産業医にかかり、就業の調整をされたり。まぁ、ちょっと怪しい人もいました。
チン
2023/4/26ぶっちゃげ、座っているだけが一番辛い。
朝起きて、椅子に座るために準備し出勤する、これに耐えれる人ってそうそういないよ。ここあ
2023/4/26嫌いな職員には、仕事休んでほしい。
顔も見たくない。
違うフロアに、配置してほしい- イソップ2023/4/28
>嫌いな職員が、心身に異常をきたすことを願ってます。
こんな事考えてる日々が、精神を病まさせる。 - ここあ2023/4/26
嫌いな職員が、心身に異常をきたすことを願ってます。
ユーザー
2023/4/26診断書とかがあれば認められるのでは?うつ状態とか。むしろうつ状態の職員を無理に働かせるほうがヤバいと思いますけど。
桜餅
2023/4/26労災との関係でしょうね?
人員数だけでも満たさなくてはならず、見守りだけでもと出勤するように言われたのではないですか?
本人も休み
たかったかも知れない?
見守りをしていたのではないですかね?
だけど、動いてる職員は面白く無いですよね。
腹立たしさは解りますが、会社側と取り決めたので有ればどうしようもないとおもいました。