logo
アイコン
ブリーフ派

訪問介護の他社を営業停止にするにはどんな方法がありますか?

みんなのコメント

0
    • ゴルフ👍

      2023/10/22

      自分の会社じゃなくてですか?
      何故?何故他社を?

      利用者の取り合いですか?

      • ゴルフ👍2023/10/22

        良い考え等ないです。
        どこも同じではないですかかね?

        昔の歌い文句で、空いてる時間で訪問介護ヘルパーしてみませんか?

        子育て時期の人達に来てもらい、自由に好きな時間で働いてもらう。
        この分、古株さん達は、子育て時期の人達が行けない時間帯に入って貰う。

        そうやって、人材を巡回させないと働き手は集まらないでしょうね?

        古株さん達より若者を大切に育てる。

      • ブリーフ派2023/10/22

        辞める人は少ないですが、私も含めてみんな年を取るにつれて稼働数が減っていっちゃうんです(汗)ここ3年で求人広告からの連絡0です涙
        なのでまわりが減れば仕事とヘルパーがこっちに来る可能性が増える。という考えに落ち着きましたので、なにとぞいい考えがあれば教えてください。

関連する投稿

  • アイコン
    Reol

    1ヶ月も経ってないのに、職場の特に入浴介助時のヒステリックな暴言の数々。 アンタは生意気なのよ!何なの!その態度! 話すな! アンタはお嬢さまなん?などなど。 いずれも 年配のスタッフ。 本人らはチカラがないのー、身体が痛いー、新人いびりのお得意な仕事の出来ない奴ら。辞めたろか。こっちは 経験有りなんでねー、

    職場・人間関係
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    1
    コメント2
  • アイコン
    あこ

    先日、通所介護の80代聴覚障害お持ちの利用者が、自宅で腰椎圧迫骨折をしたようなんですが、てっきり入院されるのかと思ったのですが、ショートステイに切り替わり、泊まっているのです…入院手術ってしなくて大丈夫なんですか?老人だとそんなもんなんでしょうか?自分の知識と経験が浅いので、介助に不安しかありません。職場の先輩方は、年齢は自分より上の方ばかりですが、本当に仕事が出来ないのかやらないのかわからないのか、聞いても「どうすればいいですかね~」と返されるだけなので、相談もできません。皆さんならどうしますか?ちなみに、利用者15名ほどの小多機です。

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    29
    コメント2
  • アイコン

    同じようなトピになりますが、どうしておば様って視野が狭いのか分かりません! 好き勝手にやれば、本人は楽出来ますが廻りは地獄です。我がまま、自己中、自分達だけが高笑い。 話すとその日一日、仕事する気が無くなります。 管理者、古株が面倒なおば様で仕切ってます。生きていくには我慢しかないけど、超面倒臭いな。

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    44
    コメント5

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー