logo
アイコン
nori⭐︎

皆様、お忙しい中、申し訳ございません。
半年、老健で働いてます。
日勤常勤として。
しかしながら常勤より長年のパートが強く、まるで常勤の役職員の様に振舞ってます。
新しい役職は言いなりだし。
常勤職員はパートを気遣い、オヤツ差し入れや介助をしてます。
私は病院上がりなのでパートは守るもの。
と感じてますが。。。
パート達は報告がない?やら何やら?陰口を言われてます。
人なりを見て頂くために半年かかり、今は一部ケアスタッフも話をしてくれます。
初めはすごく嫌われてました。
今はパート達の目が怖く萎縮して働きにくくなり、失敗?も多いです。
上司に相談したら「貴方はパートを馬鹿にしている。とパートさんから聞いてます。このままではパートさんの力は借りれませんよ?」と言われました。
意味がわかりませんでした。
時間内の仕事をするのにパートも常勤もなく、仕事は選んではいけません。
パートは時間内の仕事をして下さっているから常勤が責任を負わないといけない。と思うのです。
長年いるから?で、利用者様、ご家族様に対して無責任な対応をしてはいけないと感じますし。。。
粗探しばかりされるので、ちょっとメンタルがおかしくなりました。
新しく入った常勤さんも2.3カ月で辞めていきました。
その方も「パートはおかしい。」と話してました。
私がおかしいのか?とか?病院ではなかった事なので何方かいい解決法教えて下さい。

みんなのコメント

0
書類を持つうめ

「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪

関連する投稿

  • アイコン
    ぐりとぐら

    皆さん毎月の希望休みの締め切りは何日ですか?私は今までいた職場は20~25日までに出せば良かったので予定も入れやすかったんですが、今の施設は10日〆切15日頃には出来上がってしまい友人から誘われてもシフトが出来上がっているので予定が入れづらく遊びにも行けず非常に不満で退職を考えてしまいます。

    教えて
    コメント8
  • アイコン
    わぁ

    縁故採用で入社した人からいじめを受けています。 縁故採用で職場を固められるといないだね!

    職場・人間関係
    コメント4
  • アイコン
    ナナ

    兎に角、そこそこの施設なんだから、事務員を入れて欲しい。 管理者も事務員したくないから、逃げ回ってます。 そして、下に事務を押し付けてます。 管理者が経営者に、事務員入れて欲しい!って話せばいいのに良い顔ばかり。 来客者を誰が相手するか、まずは事務員と思うのですが。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    11
    コメント8

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー