介護職の人って少し変わった人が多いんでしょうか?
私の職場でも何度説明しても理解してるのかよくわからない方や実習で来られる学生さんも何がしたいんだろうか、、と思うような行動をされる方をよく見かけます。
友人の職場でも炊飯器でお米が炊けない人とかおられたみたいで、、
皆さんの職場でも変わった方っておられますか?
みんなのコメント
0件転職模索中
2024/8/26前にいたグルホに勤めてる70になるパートのおばちゃんなんだけど、見守りしててくれないんだ。
利用者の1人と雑談してると他は放置。今は2人体制なのでそのおばちゃんパートと組むこともあるけど、頻繁に脱走騒ぎが起こるから、おちおち入浴介助もしてられなかった。入介しながら利用者も見るなんて無理!kk
2024/8/25資格取って介護士として福祉で働くと決めている人と、失業保険の為で何となく実習で来てる人では意欲や態度は違うでしょうね。最近は大学の単位で仕方なくとか、公務員とか会社員が会社命令の研修で嫌々来てる人も面倒臭そう。
あと、お米炊けない女の子多いよ。
ほっとくと、しばし悩んで流しの食器漬ける洗面器で米洗い出したりは普通。
新人の聞いているのか理解出来たかの確認はレポート出させたり、その業務させればいい。ジョニーO
2024/8/24人の出入りが激しくて、選考の敷居が低いからじゃないですか?
ぷにまる
2024/8/24いますよ。
- ぷにまる2024/8/24
7人に1人はいるという方とか、発達障害の裾野とかグレーゾーンの方は多めにいるだろうなと感じてます。
学歴偏重で言うわけではないのですが、介護や末端での製造業物流業などのエッセンシャルワーカー業は学歴不問で求人を出す事業所が多い。
自然と学校教育でついていくのが難しかった人にも就きやすくなっていると思います。
こうへい だい
2024/8/24こんな事を言うようですが、色んな事を書いておられますが、あなたが変わり者の様な感じです。
書く事、言う事すべてが普通では無い。- パンだ。2024/8/24
人に対してそういう事言うのはあなたも同じなので、同類ですね。
質問の意図を読み取れないのですね、、
ゴルフ⛳
2024/8/24私の主人が、新入社員(女性)に、米はどうやって洗う?と聞いたら、水を入れて洗剤入れて洗うと言ったそうです。自信なさげに。
掃除機の使い方を知らなかったりと、家庭で、何も教えてない、させて無いんだな。
ヘルパーがどうこうではなくて、親が悪いなと思いますよね。
自立できない子を、親が作っているなと。
介護職じゃなくて、親が悪いと思います。
関連する投稿
- 森くま
皆さんの施設で煙草を吸われる女性のご利用者様はいらっしゃいますか? 男性早く見かけたのですが、女性の高齢者の方で 電子煙草を使いこなしていて、肺炎でもあるのですが、よくあることなのでしょうか。 それから、女性スタッフでも多いですか?? 電子タバコの方ががいは少なく、楽しみであればいいのかなと思いましたが、肺炎なことが心配ではあります。。
教えてコメント4件 - はなこ
絶飲絶食のご利用者様。今まで点滴でしたがとうとう点滴を中止し看取りとなりました。 長くても1週間くらいでしょうか?? それまでの間何が出来ますか。 声は出せませんが何か訴えてる様な声を出してます。しかし、何を言ってるか分からずもどかしいです。とても辛そうです。 とても優しくて大好きなおじいちゃんなのでちょくちょく顔を見に行っては息してるなぁとホッとします。
介助・ケアコメント4件 - k
両親が要介護1〜2で昼食を作って貰うという訪問介護を受けています。 以前は毎日受けていましたが、5人中1人だけ明らかに変な料理を作るヘルパーさんがいらしたので集5に減らしました。すると料理下手ヘルパーさんが5日中2回入るようになり、ストレスが増しています。 両親は食糧難の時代を生き抜いた人間で、決して贅沢な人間ではないのですが、その方の料理だけはアレンジしないと食べられません。人間的にはとても良い方で、事務所に知られたらヤバいレベルで親切にして頂いた事もあるので、事務所にクレームを入れるのは避けたかったのですが 焼きそばの材料を揃えて「今日は焼きそばを作って下さい」とお願いした事もあったのですが、無惨なモノが出来ました。 他の3人のヘルパーさんはある材料でササっと美味しい物を作って下さるのですが、3人の方が規格外なのでしょうか?何かよい対応がありましたら教えて下さい。
教えてコメント4件