デイサービスで働きはじめました。
片麻痺の方の車椅子移乗など、どこをどうやって支えたらいいのかわかりません。
慣れてきたらとは思うのですが、たまに補助でやる感じでなかなか実践もできないです。。。
利用者さんに怪我させないように、安心してもらえるよう、もっと勉強したいのですが、
土日にそのような研修会?などやっていたりしますか?
ボランティアとかに行くのがいいのでしょうか?
みんなのコメント
0件ムー
2023/6/2私は 無資格で障害者デイで
働いていますが 県の社協で 研修を受けたいと
いうと 似たような施設の見学を紹介して
くれましたよ
仕事休みの時に行ってきますさや
2023/6/1健側を軸にが基本ですが、その方はデイに来る前、どちらかの施設でリハビリを受けていませんでしたか?
まずはその方が、何処まで出来るかを聞き取りすることが先決かと思います。いもちゃん
2023/6/1YouTubeで検索したらたくさん出てきますよ
ゴルフ大好き👍
2023/5/31動く方に車椅子をセット。できるだけ近づける。
いじょう- ゴルフ大好き👍2023/5/31
移乗する方向へ少し多めに、下肢を開き介助者のポジションを取る。
麻痺がわは腰、あるいは、腕での上から背中を抱える様にする。
要介助者に1*2*の3と声を合わせ気を合わせて移す。
残存機能を活かして、利用者➕足りない分を職員=移乗可能 になります。
あ
2023/5/31職場の職員に習う事がベスツ
関連する投稿
- ちょちょり
体調不良のため…仕事を休むことを連絡し、 「大丈夫ですか?」「お大事に」の一言もない上司の 人間性を疑ってしまった。。。 しかも女性上司…
雑談・つぶやきコメント11件 - ムー
あー、最悪!! 担当の子の 車いすの ねじが ひとつないらしい!! ラインに入っていた。明日は 公休だけど 朝一で 駐車場に 落ちてないか、みてこよう。 送迎バス リフト、まだ慣れず、のせるとき手間取った、、、 手荒いわたしのやりそうなことだ。犯人は私が濃厚だ 帰宅してからも仕事のラインで つながれるの嫌だわ、、 あさっての 担当とかチームまではみない。 寝れなくなるので。
愚痴コメント1件 - ユーザー
9年目の介護スタッフです。 言葉使いが悪い(言われてから直す意識はしてます) 他の施設行った方がいい と言われたり あんたたちがしっかりしないから ○○さんギブアップだってよ って言われ 前に辞めてった人の 贈り物を入れ忘れたと聞いて謝ろうとしたら 睨まれて気持ちの問題じゃないと詰められてしまった 夜勤で来るたび手汗かいたり その1日が緊張しちゃったり パニックになるぐらい嫌です 顔も合わせたくありません 頭おかしくなりそう 1日2回~3回 不安なって涙が出ます。
職場・人間関係コメント9件