logo
アイコン
マリモ

上司(所属長)の横暴が凄くて、介護じゃなくてそっちにメンタルヤラれそう
人手が足りないからか、ほぼ毎日出勤してるから必ず顔を合わせる
日によって気分が違うし、機嫌が良い日は良いけど、悪いときは常にイライラして周りに怒鳴り散らしてる
仕事中も、主語がない指示の出し方で「頼んどいて」って言われても何を頼むのか言わない
内容を確認すると「いちいち確認するなんて要領や効率が悪い」と怒鳴られる
新しい職員入っても1年持たずに辞めちゃうし、休みの日になるとほぼ電話来て、人員が足りないからと出勤命令
断るとお客が大事じゃないのかと怒られる
介護って何処もこんな感じなのかな?

みんなのコメント

0
    • あ   

      2024/9/29

      そんな上司の職場はどこも同じようなもんかもね笑

    関連する投稿

    • アイコン
      みょん

      全然話聞いてない職場の人。 医師より採尿指示があり看護師から検尿カップを渡されました。熱があり利用者が寝ていたいと訴えていたので利用者に了承を得て臥床してもらい検尿カップを入れました。(その方は尿意なし) 全体での引き継ぎの際に検尿カップ入れている状態で臥床していると送りました。 で、離床に来た職場の人とちょうど被ったのでもう一度検尿カップ入れてますよーと伝えると「うん大丈夫よー」と言っていたので検尿カップを取ってるものだと思い込んでました。 受診前にトイレ誘導したそうなのですがまさかの取ってなかった。。あとからその人に注意されたのですが私言ったじゃんの気持ちしかないし、何より検尿カップ入ってる状態で車椅子に座ってしまった利用者にも申し訳なかったです。 全体での引き継ぎでもその人に伝えたし、起こす直前でも伝えたのに私が悪いみたいな言い方されて、はあって感じ。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      44
      コメント3
    • アイコン
      かずのこ

      今の上司が横暴すぎて職員からの不満がえぐい。多分また一気に辞めていくんだろうな…とため息。挨拶はしない愛想もないなんでも独断で決めては仕事を投げてくるので人望もない。やる気もなさそうだし早く辞めてほしい。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      55
      コメント6
    • アイコン
      ユーザー

      スタッフの誰と誰が喧嘩してて、両者からお互い様な話聞かされたり。 あとは、この人仕事してないとか。 そして、わざわざLINE来て𓏸𓏸が仕事しないし聞いてこないから申し送りしなかったとか。 あと、利用者の前で言い合うのはやめてくれ。 管理者もいい加減な対応ばかり。 人員不足な時にそんな話うんざり。どこもそうなんでしょうか?リーダー不在で(頼まれてないけど私が今代理っぽい)そこまで取り持つ役目しないといけないのでしょうか?𓏸𓏸さんにも聞いてみて下さいよって言われます。(話聞いたりアドバイスしたりはしたことはありますが)

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      46
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー