logo
アイコン
うたりーな

なんとなくみなさんきっと高齢者は味が薄い和食が好きと思っているんでしょうね。

息子家族の家に招かれると私だけ別メニューな時があります。孫たちと同じハンバーグとかで良いのに、思いつつお嫁さんに遠慮があるので言えません。

お友達の通うデイサービスでは時々外食を楽しむそうですが、ファストフード店でハンバーガーを食べたり、喫茶店にパフェを食べに行くこともあるそうで好評みたいです。

味覚が衰えていると思いたくはないですが、味が濃いものや中華料理などもたまに食べたくなります。

みんなのコメント

0
    • ユーザー

      2017/5/11

      そういうのはこっそり息子さんに意見を言えばいいと
      思います。しかし出来ない嫁ですね。
      ハンバーグって実は年配、高齢者にも良い食事なんですよね。
      たんぱく質、脂質のバランスがいいし、消化も早い。
      そういうのが分からない嫁って・・?
      息子さんに「あなたたちを同じ食事がしたい」と
      言ってみるべきです。違うメニューってなんか疎外感
      あるし、寂しいですよね。しかも薄味のものばかりって・・。
      もう人生も集大成の時期。好きな味付け、好きなものを
      食べることです(塩分過多は良くないですけど、素材に
      よっては適正塩分がきっちり効いていないと逆に不味い
      ですから)。

      • たこいち

        2017/5/5

        和食も洋食も中華も食べたくなる
        自然な人の欲求で別に構いません。

        • たこいちうざい2025/7/19

          たこいちのコメントは押し付けがましい

      • たこいち

        2017/5/5

        普段から濃い味付けの物を食べているから、お嫁さんの作る薄味の和食がイヤなんじゃないですか?
        うちの両親は薄味のものが好きなので、少し濃くなりすぎると「今日はしょっぱいね」と言われてしまいます。
        あなたがおいくつかわかりませんが、少しでも元気で長生きしたいのでしたら、ハンバーグより薄味の和食をありがたくいただきましょう。

        • たこいちうざい2025/5/17

          薄味なんて食いたくねーよ

      • たこいち

        2017/5/5

        逆では?

        元々薄味が好みでも、
        高齢になって味覚が鈍くなり、
        昔より濃い味じゃないと食べられなくなる。

        • たこいちうざい2025/6/8

          たこいちのコメントお断り

    関連する投稿

    • アイコン
      リアクト

      高齢の父親を心配して「年を取ったんだからもう田んぼは止めたら」とか「自治会の役をもう降りたら」といったアドバイスをしていましたが、父はかたくなにNO. 年を取ったらこんなにも頑固になるものかとこっちも嫌になってきていましたが、長年していたことを子供の考えや都合でやめろと指図されることが面白いわけないじゃないかと知人に言われ目が覚めました。 いくら80歳を過ぎても、要支援となっても、頑固なことはまだまだできるという元気のしるしかもしれません。

      教えて
      コメント3
    • アイコン
      もこ

      車いすで生活している祖父がおります。寒い時期はあまり外出ができなかったのですが、温かくなってから、車いすを押してときどき散歩するようにしています。 ただ5月ともなると、今度は真夏日の日もあって、暑さ対策をしないといけないかなと思うようになりました。 汗をかく時期ですので、水分補給は考えておくべきですよね。これはスポーツ飲料みたいなもののほうがいいですか。それとも一般的なお茶なんかでいいんでしょうか。 また女性なら日傘をさしたりして紫外線予防をしますが、こういう対策も何かすべきなんでしょうか。 在宅介護をはじめてまだ数か月でわからないことも多いです。なにかしておいたほうがいいことがあれば教えてください。

      教えて
      コメント2
    • アイコン
      ざきざき

      デイサービスに通うようになって数カ月。特に不満はありません。足が悪くなって家に閉じこもるような生活をしていましたが、デイサービスのおかげで定期的に外出することができますし、地元の方々と交流ができるおかげでストレスが溜まらなくなりました。 車いすなどの方が多いからか工作や手芸などのレクリエーションが多いです。作ること自体は楽しいですよ。みなさんで話しながら。ただ行く度に何か作って持って帰るので最近では家族がそれを嫌がるようになり私の創作意欲も下がっています。 皆さんどうされているんですか?せっかく作ったのに捨てるのも、、、

      教えて
      コメント3

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー