2024年2月~2024年5月まで交付される、介護職員処遇改善支援補助金ですが、
現時点で計算してみると認知症GHであれば2ユニットで月あたり70,000円前後になる予定です。政府のいう標準的な職員配置で1人あたり平均6,000円とのことですが、11.5人で2ユニットが普通なんでしょうか?1ユニットあたり6名で考えると日中3名、夜勤1名明け1名公休1名、有給消化できない計算ですね。計算がおかしい。
そもそもウチの事業所だと17名いるんで平均3,500円しかいかないです。
みなさんの事業所では1名平均いくらくらいでしょうか?
みんなのコメント
0件- GH2024/4/18
金額かなりいいですね!会社側の持ち出しを含んでいるか、頑張っている人に多めに、評価が低い人に少なめに配っているかもしれないですね。
ウチの事業所は介護福祉士5,000円その他3,000で落ち着きました。
関連する投稿
- むー
叔父(独身、独り暮らし、父の弟)が、入院しました。 叔父には、年金2ヶ月で14万円くらいの年金はありますが、ほぼ現金もなく、足りない分は私の父母が援助してます。 この先、父母がいなくなったら、叔父のことはどうしようとヒヤヒヤしてます。 叔父は私の父を含め6人兄弟ですが、存命なのは私の父ともう1人の兄弟の2名、80代です。 私のいとこは12名いますが、とても縁薄く協力はしてもらえそうもありません。 胸がいたいです。 最善の策を探しています。
教えてコメント4件 - QP
関東は大雪ですが、こんな大雪でも訪問介護とかに行っていますか?? (※免許なしの自転車の場合で回答お願いします) 私の地区はこんな大雪でも行っていました。(私は休みでしたが、、、)
きょうの介護コメント3件 - ヨッシー
初めて投稿します。 介護士歴20年。現在有料につとめています。 月に3回ほど別の施設(サ高住です)に夜勤のバイトに行っているのですが、そこの入居者のご夫婦の奥様の方に非常に不信感を持たれてしまっています。 ご主人は認知症があるのですが、夜中にオムツ外しがあり先日は尿失禁で全更衣、シーツ交換をしなければならなくなり、奥様を起こさないように、ご主人に声掛けしながら更衣介助をしていたら、目を覚ました奥様に激高されまして。 こんな夜中にお父さんを裸にして何をしてる、と。 事情をお話しても全く聞き入れてもらえず(耳もかなり遠いので) 「こんなダメなヘルパーは初めてだ」と言われかなり落ち込みました。 明日は出勤日です。今から憂鬱です
愚痴コメント5件