logo
アイコン
井口ちゃん

どの仕事もですが、やっぱり良かれ悪かれ、『メンタル』が強い人が生き残るし、強いですよね( ̄▽ ̄;)
私は正統派なので、グレーが苦手な所でぶつかる事が多々ありました。
ん~最近になり、『こんなもんかぁ』的に割りきる様にはしてますが、介護は結構キツいのは有りましたね=檻の中的。

気持ちの持ちようですが、何か少しでも楽に仕事をする方法は無いんでしょうかね…。

みんなのコメント

0
    • ムー49

      2023/8/12

      ユーチューブでひろゆきさんの動画をみる
      メンタルを図太くする動画をみる

      • ゴルフ大好き👍

        2023/8/6

        メンタルが強いと言うより、ずる賢い所があるのは確かですね。
        陰で色々やってる。
        それに、負けない位の力量がないと辛いよね。

        良い現場はわずかですよ。

        • さや

          2023/8/6

          良かれの方の『メンタル』強しで行きましょう。鈍感力を巧みに演じて。

          私も、疑問をそのままにしておくことや、見て見ぬふり振りが出来ない性分で、ぶつかることもありましたが(今でも年に1度くらいあるかな)、それでは自身でストレスを溜めるだけです。

          グレーで良いと私も思います。要は物の伝えよう、事の運び方だと。

          • ユーザー

            2023/8/6

            メンタルが強いというか、すべてに対して受け取り方感じ方を変えるだけでストレスになる度合いが違ってきますので、何事もプラス思考にもっていける人は強みです。
            あと、自分軸だけしっかりあれば
            他人がどうであれ気にならないもんです。

            • ゴルフ大好き👍

              2023/8/6

              素直になる。
              時には譲る気持ちも必要
              個人経営の場では無いから。

              • チン

                2023/8/5

                私も以前、看護師やお局様、サ責のどっぷりお喋りやマウント姿が嫌でした。
                今では、それが当たり前なのかなって諦めました。
                諦めも大事ですし、そういうところに嫌になるのは、人間関係どうのこうのより気が楽なのかなって。そんなもんです。

                • 2023/8/5

                  メンタル面で楽なとこは
                  自分が働きやすい職場しかないです
                  そういう職場を自分で探すしか
                  自分で作るしかない
                  誰もお膳立てしてくれないからね笑笑

                関連する投稿

                • アイコン
                  ムー49

                  便の出かけの おむつ交換って大変ですね。しかも時間のない帰る前に。 昼にゴルフボール大2つ 綺麗にとれて安堵した私でしたが、甘かった。3つ目が顔を 出しているではないか、、しかもこの利用者さんはオムツかえ一日 1枚家庭、、 上手にふきとらないと、それこそ 御尻に便を塗る状態になりますね、、

                  雑談・つぶやき
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  47
                  コメント5
                • アイコン
                  あい

                  思うに、ホワイト企業ってある? 今迄勤めた施設等では、定時出勤、定時退社はない。サービス残業当たり前。 必ずマウントを取る看護師やお局様がいる。 ツンツンした元ヤンの姉さんがいる。 動かないおばちゃんがいる。 給料が安い、退職金などないなどなど。 まあ、求人募集をよく見てないなど不手際もありますが、グレーもしくはブラックかと思います。 その中には、堅い大手の企業もあります。 皆さん、ホワイト企業で働いていますか?

                  雑談・つぶやき
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  55
                  コメント9
                • アイコン
                  ユーザー

                  介護施設に入職するときに、保証人不要だった 介護施設ってありますか? 私が、今働いている職場は保証人なしでした。 保証人なしで入職された方っていますか?

                  教えて
                  • スタンプ
                  32
                  コメント6

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー