logo
アイコン
ユーザー

近所に若い障害者の方がいらっしゃるのですが、新しく開設された施設から小型バスで迎えに来られます。奇声が聞こえるから分かるのですが、乗るのに15分くらいかかります。手こずっているのかなと思ったら職員とお母さんはそばで立っているだけです。求人が出ていたので人手不足ではないかと思うのですが、毎回こんなんでいいのですかねぇ。

みんなのコメント

0
    • ムー980

      2025/10/1

      重度障害者支援デイサービスのものですが
      ご迷惑をおかけし、すみません
      奇声、発します。時間、かかります

      もう、スプーン持って オムツもって、どこへ行くのにも民族の大移動になり
      とくにバスの乗り降りは時間がかかります

      申し訳ございません。

      • パズル

        2025/10/1

        職員とお母さんがそばで立っているのですからそれでいいのでしょう。
        人手不足はこのシーンでは全く関係ないと思いますが?
        なにに対しての愚痴なのですかね。

        • あらそー

          2025/10/1

          利用者のキーパーソンが(
          母親)決めたことなのかもですね。
          お迎えに着いてからが支援になりますから、手順も話し合われて決定さ
          れたのでしょうね?
          手を貸すことは簡単なんですが、時間が許す限り自分でしてもらう事が、自立支援に繋がりも大切なんです。
          ある部分根比べのときもありますよ。
          利用者だけでなく、介護人も辛いのです。

          • ムー9802025/10/1

            せやな
            あんたのいうとおりかもな

      関連する投稿

      • アイコン
        やえば

        ウチの施設は食介が遅いと怒られる 職員の段取りが悪いとかそういった言い分はこっちが悪いかなと思って飲み込むけど 「この人はもっと早く食べられる、さっさと終わらせて」を本人の前で言うのはいかがなもんかな… 虐待スレスレの支援の人もいれば 流れ無視でやりたいようにやる人もいるし スピーチロックも気にしない 忙しすぎて 誰かが言ってた「利用者さんと一杯のコーヒーを楽しむ時間」だなんて絶対ないし なんなら会話するのも業務の合間 ちゃんと話聞く時間もなく片手間で 職員も少ないしスケジュールもギチギチだし 介護ってこんな感じなのか…と思う毎日

        愚痴
        • スタンプ
        16
        コメント10
      • アイコン
        ざわざわ

        初めまして 現在もうすぐ74の父親と同居中です。 父についてですが、毎日寝るか、テレビを見るか外をぼーっと眺めるかのどれかで、見ていて何だかかわいそうです。ただ、元々友達もいなく、人が嫌いと言っており親戚とも仲悪く、昔からあまり会話をしない人間です。 デイサービスを進めても上記理由から行きたがりません。 私が車の運転ができたらどこか連れて行ってあげることもできるのですが、なんせ車もなく完全ペーパードライバーなので事故が心配で踏み切る事ができません。 ちなみに、外を見ていると近所から気持ち悪いとクレームが来てしまいました... 私自身も独身で孫も見せてやれず非常に申し訳ない気持ちです。 何か父親にしてあげられることはありますでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

        雑談・つぶやき
        コメント0
      • アイコン
        ざわざわ

        初めまして。 現在もうすぐ74の父親と同居しています。 父は友達もいなく、人が嫌いだと言い親戚付き合いも無く、毎日家でテレビを見るか、寝るか、外をぼーっと眺めているだけです。元々よく喋る人ではないので私との会話もありません。 ちなみに、外をぼーっと眺めていたら、近所の人から気持ち悪いとクレームを入れられてしまいました.... 私が車の運転ができてどこかに連れてってあげられたら良いのですが、車もなくペーパーで運転が苦手なので怖くて中々踏み切れません。 デイサービスを進めても社交的では無いので行きたがりません。 なんだかそんな父親がかわいそうで、独身で何もしてあげられなく申し訳なく思っています。 何かしてあげられることはありますでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

        雑談・つぶやき
        コメント0

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー