要介護認定を受けた親のことで相談したいことがありお邪魔しています。おむつをしているのですが、どうしてもこの時期は肌が赤くなりやすくアズノールという軟膏を塗っています。塗るのは朝訪問介護サービスを利用しているのでその方たちにお願いしているのですが、訪問入浴サービスの時に「薬が落ちにくいから時間内に入浴がおわらない。塗るのを控えてくれ。」と言われました。ケアマネさんも訪問入浴で来る方がたと同意見らしく、、
でもこれ以上肌の状態がひどくなるのは避けたいので塗ってほしいのですが、、、、塗っている薬でこんなに言われるものでしょうか。訪問入浴の方がたの怠慢ではないかと、、、疑心暗鬼になっています。
みんなのコメント
0件ほていさん
2016/7/29医師には気になる際にはたっぷり目に塗るように言われていたので、そのこともあるのかもしれません。再度ケアマネさんと訪問入浴の事業所と話をしてある方がおっしゃっているように入浴直前の塗布はあまりべたべたと塗らないようにということで落ち着きました。
多くのご意見、ありがとうございました。たこいち
2016/7/28アズノールでも、基本は主治医の指示のもと、だから取り敢えず 確認でいいですよ。
指示書でわざわざ書いてもらう必要もないし ステロイドでもないのでチューブ何センチかは医師もわざわざ指示だしようがない。たこいち
2016/7/28主治医に細かく指示書を書いてもらいましょう。チューブタイプでしょうか、どのタイミングでどのくらいの範囲に何センチ程度の量を塗布することと明記していただき、それを関係者全員で共有しましょう。
たこいち
2016/7/28アズノールはワセリンベースだから 当然ベタっとした軟膏ですよ。
恐らく朝の訪問介護士が 塗りすぎなんじゃないですか?
訪問入浴は毎日ですか?
毎日って事はないでしょうから、訪問入浴前だけは 朝 塗らずに 入浴後塗るのでいいのでは?
短時間で ベタベタを取る為に、擦ると刺激になって逆効果です。
だから控えて欲しいのでしょ。
ベースがワセリンだから、油、オリーブオイルで取ると効果ありますが、個人の浴槽ならともかく、訪問入浴では難しい。
たこいち
2016/7/28追記
アズノールが入浴の時に落ちにくいというのはこのスレッドを読んで
初めて聞きました。
というか、入浴時だけではなく通常のおむつ交換の時でも
排尿だけの時でも清拭で清潔にした後塗布しますし。
「アズノールが落ちづらい」?????
初めて聞きましたので逆にビックリしました。
本当にそんなことを言われたのですか?
たこいち
2016/7/28アズノール自体を訪問入浴の人間が知らないのかもしれませんね。
アズノール対応の方の入浴後は必ず塗布しますよ。
訪問なので他の方の対応云々でもなさそうですし、逆に辞めてくださいなんておかしいですね。たこいち
2016/7/28クレームは、訪問入浴の事業所、担当のケアマネさん、社会福祉協議会に介護保険サービスの苦情を受け付ける部署がある。
区役所の介護保険課や地域包括支援センター、或いは国民健康保険団体連合会にもある。
関連する投稿
- しゅがー
介護保険サービスを利用しているとどうしても弱腰というか、施設やスタッフ、ケアマネの機嫌を損なわないようにしている自分がいます。家族がお世話になっているからかどうしてもそれは違うんではないかと思うところも言えません。 そういう私に対して子供たちはもっと強気に出るべきだといいます、お金も払っているんだしと。施設に言っても改善されない場合には怒鳴り込んでいく、もしくは行政や消費者センターに言っていくべきだというのですが、、、なんだかそれは行きすぎなような気がします。 みなさんは例えばおむつを替える回数を増やしてほしいといった要望を強く施設に言っていますか?
介助・ケアコメント9件 - りんりん
ご近所さんで、要支援の1の方がいます。その方は、デイサービスを利用していて「安くていいわよ~」と言っていたので、うちの母が要介護2となって、デイサービスを利用することになり、お金もそんなかからないと思っていたのですが、ケアマネージャーさんが計画を持ってきてくれたのを見たら、週に3回で、1万3千円ほどとなっていました(うちにとっては1万円超えると厳しいです)。 ご近所さんは5千円もかかってないと言ってたので、考えてたより高くでどうしようかと思っているんですが、デイサービスはどこでもお値段は一緒なんでしょうか。安いところがあるなら、ケアマネージャーさんに、そういうところを提案してもらいたいんですけど…。
介助・ケアコメント4件 - ゆちょぱ
デイサービスを利用している親がおります。認知症を患っていておしゃべりが大好き、というか話しだしたら止まりません。今までも何度かキャンセルをしたことがあったのですが、最近は何らかの理由を付けて休みがちで約半月一回も行っていません。こんなことは初めてです。担当ケアマネさんはどちらかというと私たちの思いを聞いてくださるというよりもデイサービスのスタッフにとても気を使われているようで、キャンセルをこれ以上しないようにといわれます。デイサービスも商売ですから仕方がないのですが、追加利用の時には快諾してくれるのでキャンセルの時にはあたりが厳しいです。双方からの当たりがつらく、なんだか利用するのをやめようかとさえ思ってしまいます、、、。愚痴になってしまい申し訳ないです。
愚痴コメント2件