logo
アイコン
ケン

24時間住込みでの介護スタッフの需要って今増えて来ていますか?

みんなのコメント

0
書類を持つうめ

「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪

関連する投稿

  • アイコン
    かな

    自分来月に介護初任者研修を受ける予定でその後介護職として障害雇用(適応障害、軽度知的障害)を持ってるのですが、就職をしたいのですが、障害を持っていても就職はできるのでしょうか?自分は個人的な話ですが、重度の障害(難病持ち)の叔母がいて介護を手伝いつつそれで介護職になりたいと思いましたが障害雇用となると介護職として働けないのかなと心配してます.....心配というか不安です💦

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    40
    コメント0
  • アイコン
    ぱー

    年収350前後はどこら辺もあるけど400万超える施設となると数知れてるな~ 役職とか付いてれば440貰ってる人も居るだろうけど普通の介護職で400超えるのは鬼門だよね

    お金・給料
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    50
    コメント5
  • アイコン
    わからない

    パートで介護アシスタントさんが入職しました。50代半ばの方で、業務は慣れるまでの間は主にシーツ交換、その後少しずつ担当業務を増やす予定です。 事前に上司から簡単な紹介がありましたが、実は新人さん、軽い難聴があり、補聴器使用。向かい合っての会話は問題ないのですが、例えば後ろから呼ばれた時は聞こえないこともあるようです。面接時に上司には伝えたそうです。 職員それぞれ、そのことは本人から仕事中にはじめて聞く、という状態で、今はほぼ問題ないのですが、こういうことは本人任せではなく、前もって上司から職員に周知すべきでは? と、ちょっとモヤモヤしていますが、皆さんの職場だったらどうでしょうか。

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    99
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー