人員配置について。どこも人手不足なのは承知ですが、うちの施設がどの程度なのか知りたくて質問です。ユニット型特養で、日中の職員が2ユニット20人の利用者に対して3~4人です。これってマシな方なのかな?人員基準はクリアしてるのか換算が難しくて分からないのですが、違法なら直訴、通報したいとか思ってます。(もちろんよく調べてから)
みんなのコメント
0件ポーちゃん
2023/7/23人員基準を満たしている施設は少ないでしょう。
そもそも激務の割に給与が安い。肉体労働・精神疲労が介護職。 精神疲労が看護職。 給与は看護職>介護職 となっており、じゃあ看護職になったらと言いたいが、学校に入学するのが難しいので、安月給で働くしか道がないのか、今後どうするか自分で考えてみることをおすすめします。そうすると何をすれば良いのかがみえてくると思います。がんばっていきましょう。お互いに。puyo
2023/7/20私の所もそんな感じです。
平日の日中は職員2名、パート1、2名で、日曜はパートが休みなので職員2名です。- ソヌ2023/7/21
やっぱりそうですよね。
人手不足でリスクも常に高いですね!
うち、職員は基本1人でパート2~3人て感じです。20人分の記録とかしてますぅ。。 - puyo2023/7/20
私は完全に人手不足だと思います。
もし、もう1名いたら今ほど転倒などの事故は減るのではと思あのですが…
関連する投稿
- アイ
何かと仕事を急ぐ方が多いけど、許容範囲ならこういう介護の仕事は余裕を持って動きたい。 すぐやる、時間の無駄など言われる度に、そんなに急ぐ必要あるのかと疑問に感じてます。 仕事が出来るって言われている人に多いけど、そんな人になりたくはないな。 本当に仕事が出来る人って、心に余裕を持っている方達と思うのですが。どうなのかな。
職場・人間関係コメント9件 - ねね
仕事のストレスで抑.鬱.状態になり休職することになったんですが、上司の対応がク.ソです。 私は他のスタッフがコロナで急に長期休んだ時もシフト変わったり休日出勤して、人がやめて人手不足が深刻な時も休日出勤して夜勤連勤などしてきました。 その結果が今のこの体調不良で、それでも人が足りないからとずっと我慢して働いてたけどいよいよ限界が来て休みました。私が休んだことで自分の仕事がキツくなるからか、上司の態度はとても悪くて不機嫌全開の返事しかなく、労いの言葉の一つもありません。 朝の申し送りで一人一人に謝罪しろとも言われました。 迷っていましたが、この対応で退職を決意しました。 これで今よりも余計に人手不足です。この上司はア.ホ.なんでしょうか?スタッフを大切にしないからずっと深刻な人手不足が何年も解消されない。
雑談・つぶやきコメント7件 - う
理不尽な件 入浴介助をしていた時にいきなりナースが入ってきて摘便するからシャワー貸してほしいと言われたので貸したらシャワーに便がついたままの状態で返してきました。「きちんと洗ってから返すのが礼儀だろう」とそいつに吐き捨てたらムスッとしてどこかに行ってしまいました。 あと経管の液を利用者の服に汚したナースが「これ洗っといて」と自分の責任を押し付けてきたので「あんたの責任なんだからあんたがやれ」と吐き捨てたらムスッとしておりました。 上記のことを上層部に報告して改善求めましたが「別にいいじゃん」と言われるだけ。 なぜこんな非常識な奴がナースになれるんだろうか。
職場・人間関係コメント5件