logo
アイコン
マー

GHに勤めて居ます。
日中早番と遅番の2名で利用者対応…
交代休憩時は現場職員1人…
今ってどこもそんな感じですか?

みんなのコメント

0
    • もひちゃん

      2023/9/2

      私もまったく同じです。休憩なんてまともに取れず、取れても休憩中に記録を書いたりしています。昔はスタッフ4人いたんですよ。ひどすぎます。

      • ゴルフ大好き👍

        2023/8/27

        調理当番を省けば、昔からその様な感じです。

        • ステテコノーパンツ2023/8/27

          昔からその様な感じ ⇒ 漠然

      • ミー

        2023/8/27

        わりとそんなもんです。
        ひどいところはワンオペで回すのが暗黙の了解で休憩なんて取れません。
        休憩&食事=見守り  なので。。。
        ちょーちょーこーきゅーな有料であればそんなことはないでしょうけど。

      関連する投稿

      • アイコン
        のん

        介護歴7年、グループホーム勤務です。日勤と遅番をしています。グルホは初めての経験だったので教科書通りのイメージでしかなく飛び込んで1年が過ぎて今は転職活動を始めています。介護度高め、ほぼ特養。入ってくる入居者さんは今すぐ医療が必要な方や精神科に行くべきで来るところ違うのでは?という人ばかり。 調理は早番専属、帰るまで職員がキッチンにいます。日勤は朝の体操、薬セット、食事介助、排泄介助、トイレ誘導、リハビリ誘導、面会対応、記録、失禁、徘徊、失禁時のシーツ交換、洗濯そしてこの合間で月2回薬作りをしなければなりません。遅番は掃除と入浴介助をしています。役割がここまできっちり線引きされているとは思ってなかったのでかなりキツいです。 管理者も変わり者でと言うか暴言暴力、人としての思いやりや優しさが欠如しているとしか言いようがない人です。利用者さんのことはどうでもいいが口癖です。利用者さんのカンファレンスはほとんどされずワンマンで一方的な話で15分ほどで終了。時には会議もしてないのにやったことにして議事録が出来上がっています。医療を必要としてる利用者さんも見て見ぬふり。ろくに受診させてもらえない環境。嚥下落ちてる利用者さんが危ない時も、管理者は喉を叩いて飲み込めーと叫んでました。酷すぎてもうここにいることが苦しくなりました。まだまだありますが、こんな最低なグルホは一刻も早く去りたいと強く思うようになりました。今のグループホームってみなこんな感じなのでしょうか?

        介助・ケア
        コメント2
      • アイコン
        バケネコ

        1時間おきの徘徊爺さん夜勤疲れました😓

        愚痴
        コメント4
      • アイコン
        ギズモ

        もう限界かも。 強制人事移動で短期入所になり合わないと思いながらも一所懸命頑張ってきました。病欠、怪我による職員不足。ロング利用者の認知所の進行によるモンスター化に耐えて耐えて我慢してきましたが本当に大嫌いです。顔も見るのも嫌です。最近夢にも出てきます。 ロングじゃない利用者も濃いのがそろってきました。 最近ほぼ満床状態が続いている事もあり昨晩は1人日勤で仕事をしていて過労?ストレス?で倒れ自分が緊急搬送される夢を見て目が覚めて寝れなくなりました。夢の内容がとても気持ち悪いものでした。倒れてる自分を嫌いな利用者や徘徊やトイレ頻回などで大変な利用者達が人間じゃない顔で凄い笑顔で見下ろしなが「私帰らしてください」「お部屋何処だった」「トイレ早く連れていって下さい」などなど一定のトーンでずっと繰り返しており好きな利用者さんが異変に気付いて他の職員を呼んでくれて何とかなったみたいな夢だったのですが相当ストレス感じているんだなと感じました。 長文で夢の話ですみません。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        55
        コメント5

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー