人と比べるのも物に当たるのもやめられません。
上司と相談して「人と比べなくていい」「気持ちの抑え方を考えてみて」とアドバイスをいただいたのに、「あの職員より劣っている」「あの人はもっと出来たのに」「ヘルプの人より出来ないとかありえない」「なんでこんな事も出来ないんだよ!」と頭に血が上って結局備品を乱暴に扱ったり言動に出たりしてしまいます。今日も仕事が片付くのが遅かったぐらいで介助が雑になってしまい、クールダウンしてから後悔しています。無能のくせに出来もしない完璧主義に振り回されてしんどいです。
自分でも異常なことは理解しているので、カウンセリングや心療内科の受診を真面目に考えています。
同じような愚痴投稿ばかりですみません。
みんなのコメント
0件- ←これ柿? 18時間前- 転職がいいでしょうね。転職しましょう。 
- なな 4日前- 成功体験が少なかったのかな? 
 頑張った成果が結ばれた経験がすくなかったのか?
 わずかに、グレーゾーンなのかも知れないね。
 自分を好きにならないとね。
 完璧な人等いないから。
 
関連する投稿
- ギンモクセイ外国の技能実習生を受け入れている施設では、日常生活の買い出しや生活家電の用意等のフォローは誰が担当してるのでしょうか? 勤務先施設でも今年から就業して貰って助かっているのですが、事務所が何もやらない為に施設ケアマネが冬の用意の為に勤務時間中に寮に出向いて、お陰で現場に人が足らず本末転倒の状態になっております。教えてコメント3件
- なかた夜専という働き方だからこそ続けてられるところはある。仕事は大変だけど、他の職員との関わりがそこまでないからこそ、嫌なところを見ずに済んだり無駄に情緒が乱れずにいられるなと思う今日この頃愚痴コメント4件
- ユーザーはじめまして 相談です。介福で特養に正職で2年、非常勤で3年、小多機に非常勤で5年勤めています。ケアマネ資格取得し、だいぶ子供に手がかからなくなったので、将来の事を考えて社会保険を付けてケアマネに転職するか悩み中です。家事や子供の送迎など、諸々の負担は変わらず、フルタイムでできるか、転勤族で地域に明るくないけど居宅でいけるか、施設の方がいいか、PCや書類作成も苦手で不安。ただ今勤めている小多機で正職でやるのは、見ていて厳しいと感じていて…もう少し稼いで自信をつけたいし、自分を試したい気もあるけど、なかなか決断できずで、何かアドバイスをいただけると幸いです。キャリア・転職コメント6件