logo
アイコン
ぽち

介護士不足が2025年をピークに2040年あたりから緩和され、そのうち飽和状態になるという予測をしている人がいます。
私はなりたいっていう人が少ないと思うし、薄給が解消される見込みはなさそうだと思います。やはり不足し続けると思っていますが…どうでしょうか?

みんなのコメント

0
    • いてう

      2024/5/30

      高齢者のピークはこれからです。まだまだ介護士は不足すると思います。労働人口も減る一方だし。なのに振り向ける財源がない、、社会の問題です。かといって高齢者を放置して昔話にあるような姥捨て山のようなことは今の人権社会では考えられない。なんとかするしかないのが現状です。
      介護職をいっそ、公務員化する、様々な問題が想定されますが今の制度を維持するにはそれしかないかと思います。

      • 2024/5/16

        今の高齢者って受給してる年金も高いし貯蓄額も高いし資産もってる人多いけど
        フリーターとか貯金のない人達だらけで将来の年金もあてにならん世代が高齢者になる頃には、人口も減少してるだろうし
        金なし資産なしな要介護者を介護する人達がいるかなぁ?笑
        社会全体で支えるだけの価値がないと思うので、介護はまたボランティアに戻っていくんだろなーとか、うすうす考えている笑
        介護の仕事としては
        いまが稼ぎ時のピークだと思いまーす^_^

        • 2024/5/16

          なので、
          介護の仕事としては、飽和というより消滅かな笑

      • かゆしか

        2024/5/16

        緩和され飽和していくと考えます。明確には介護という仕事自体が消滅すると考えています。

        • ぷにまる

          2024/5/16

          飽和してくれェ

          • マスターK

            2024/5/15

            医学の進歩により、介護という職そのものが不要となっていくでしょう。

            • はる2024/5/30

              たしかに、一例だけど"内服薬で認知症が進まない!"というのだけでも一般的になれば、自宅で介護の必要なく過ごせる高齢者は増えるかも。
              認知症にならないことにお金を使って、延命治療はせず、ぴんぴんころり、な世界になるといいですねぇ。

            • ぽち2024/5/17

              面白い意見ですね。

          • ユーザー

            2024/5/15

            日本人口が減少し、労働人口も少なくなります。2040年が高齢者人口がピークになるとなってます。介護士不足は続くと思います。現時点で壊滅的な状態ですね。新しいルールや、仕組みが必要です。

          関連する投稿

          • アイコン
            ふく

            右半身麻痺の利用者様で歩行器使用し職員介助のもと歩行されている方がおられます。 車椅子を使用すると歩けなくなるので使用不可となっていますが右がまったくついてこず… 一昨日、夜間帯に居室内で転倒され後頭部に血腫見られました。今朝、右首後ろが赤くなっていたので念の為に、車椅子を使用しました。それについて車椅子使用したらダメってなってるやろと社員から怒鳴られましたが…なぜ? 意味が分からないし感じ悪い…医療職じゃないから判断出来ないし車椅子にしたんやけど…私が悪いんかな…

            愚痴
            • スタンプ
            66
            コメント5
          • アイコン
            一言みかん

            80歳男性。小声なのでトラブルにはなってないけど、主に女性他利用者に「バ〇が」とよく言う。 本人は車椅子にて生活。頭はしっかりしており、ご自身の勝手がきかない身体に歯がゆい気持ち等の葛藤があっての発言だとは思う。だとは思うが毎日30秒に1回のペースはちょっと多くないか?笑  せめて私をターゲットにしてくれ。 助言が欲しいとかではないので。 心の声のつぶやきでした。

            雑談・つぶやき
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            56
            コメント0
          • アイコン
            にゃん

            自分の母親の介護をしています。 フルタイム以上に仕事をして、くたくたになって帰ってきて、夕食の準備の毎日。 「レンジで温めてるだけじゃん」 今日も作ってますけどね❗土日に作りおきした副菜はチンしただけですが、基本手作りできるときは頑張ってやってるのに。 さすがにキレました。 母娘だからお互い言いたい放題ですが、さすがに涙がでました。 「何怒ってるの?」って。 顔も見たくありません。愚痴ってすみません・・・

            きょうの介護
            • スタンプ
            • スタンプ
            • スタンプ
            73
            コメント5

          自分らしい働き方がきっと見つかる

          マーケット研修動画バナー