logo
アイコン
よし博士

LIFEの「電子請求受付システムのユーザID」は、地域密着の場合、市役所の介護保険課に申し込みですか?

みんなのコメント

0
    • よし博士

      2024/4/30

      コロナの時に、全ての事業所にIDを郵送していたらしい。それはそれとして、国保連にパスワード再発行を郵送お願いしました。

      • カズ

        2024/4/28

        申し込みは国保連だ

        • よし博士2024/4/30

          その通りでした。どこかの書類に市町村で申し込みとあったけど、市役所介護保険課は何も知らない、と。

      • カイホン

        2024/4/28

        介護保険課へ

        • よし博士2024/4/28

          ○新規の事業所様は、「介護給付費等の請求及び受領に関する届」の請求媒体欄の伝送:インタ
          ーネットに○を付しご申請願います。 併せて、介護保険課宛に 「インターネット回線登録用紙」
          をFAXしてください。

          これかな?

      • またぁ、いるわ

        2024/4/28

        その、介護保険課で聞けば済む話でしょ。
        ネット上でも調べられるし。

        • よし博士2024/4/28

          ネットで調べ中ですけど、なかなか見つからないですね。

          介護保険課は今休みなんで。

          ご存知ないならメッセージしていただかなくて結構ですよ。

    関連する投稿

    • アイコン
      まりも

      母は軽い脳梗塞をしたのですが、息子とケンカしてその喧嘩で私が一人で見ています。親戚も何の相談も乗ってくれず、結局私が自律神経失調症までなり、それでも母を見ているんですが、ただしっかりして欲しいだけなのにそれすら守れない

      愚痴
      • スタンプ
      23
      コメント1
    • アイコン
      まりも

      母は軽い脳梗塞をしたのですが、息子とケンカしてその喧嘩で私が一人で見ています。親戚も何の相談も乗ってくれず、結局私が自律神経失調症までなり、それでも母を見ているんですが、ただしっかりして欲しいだけなのにそれすら守れない

      愚痴
      • スタンプ
      26
      コメント0
    • アイコン

      タイムカード? 手書き出勤簿? いつまでもアナログな会社

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      8
      コメント5

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー