logo
アイコン
わたし

掻き傷、出血でそんな小さいことで連絡するなと言われました
区別がわからん
夜勤疲れた

みんなのコメント

0
    • ムー980

      3日前

      トリアージュやな
      って言ってやれば?

      • ねーこねこねこ

        2025/10/18

        ねこちゃんにひかっかれてばい菌入ります。
        ライオンにひっかかれて臓器が破損です。
        やっべ 体重の差ですね。

        • ねこ

          2025/10/18

          連絡不要。
          これでいいじゃん

          • オホー

            2025/10/18

            受信治療シナクテならない怪我なら、翌日報連相で良いとの事やね。
            受診処置て、大変な怪我やで。

            • ねーこちゃん

              2025/10/18

              異なる職種にチャレンジしてみましょう。
              お弁当の配達お勧めです。

              • neko

                2025/10/18

                日勤へ転職しましょう。

              関連する投稿

              • アイコン
                白玉だんご

                長文です。 夜勤でのことです、知的障害施設で働いてます。 基本1人夜勤なのですが、利用者様の転倒した事を覚えてなく焦ってます!全容は、起きてきた利用者様がフラフラと徘徊をしているのを見守りつつ他の利用者様の見回りをしている目を離した隙に徘徊利用者様が廊下で転倒し弾みで壁の方まで転がって行ったらしいのですが、、、 私が見回りから戻った時には徘徊利用者様は頭をしきりに触ってました、確認したところ瘤ができていました… こういう時は記録に残す事と早番に申し送りをするのが基本ですが記録も申し送りも怠ってしまい後日、日勤が瘤を発見し大事になり監視カメラで見たところ私の夜勤中での事が確定し課長や施設長と面談し転倒から死亡事故になることも有り得る事、記録、報告は基本であることを指摘されましたが私はその時の事を全く記憶に無く後で記録を見返して思い出した次第です! 皆さんこの様な事はありますか?

                介助・ケア
                コメント5
              • アイコン
                雨雨ふれふれ

                介護士さんが多い職場に初めて勤めました。職種は看護師です。介護の現場なので、医療はほとんど無いのですが、法令上おそらく利用者さんが居る時間帯に看護師が必要なようです。介護士さんらからあたりがキツいというか、なんか強めに当たられてる雰囲気があります。看護師のことが嫌いなんでしょうか?業務が多忙で休憩も別々なのでコミュニケーションも難しいすれ違いも有ります。慣れるまでは業務覚えるのに必死で、教えて貰ったら御礼などきちんと言うようにしてますが、半年経ちますが業務もたくさん押し付けられる感じも有ります。。。パートなので我慢してますが、土曜祝日出勤も言われて全部出てます。(日曜は全員休み)何だか新参者はした働き?洗礼?看護師きらい?土曜祝日も全部出てるのに悲しくなります。退職して他の業態で働く方が良いですかね。。。どこも人不足なので、いくらでも有り

                職場・人間関係
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                26
                コメント7
              • アイコン
                サイモン

                夜勤の時の、定時の見回りですが、安全確認、どういう、ところに、きをつけてみてますか?深夜、やはり、照明つけて、覗き込むくらいして、るのでしょうか?

                シフト・夜勤
                コメント2

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー