みんなのコメント
0件あ
2023/6/16する人もいるだろね
💩を流さず周りに撒き散らすという人もいるし
その人その人によって違いはあるムー
2023/6/16アリエール
sacre
2023/6/16メガネぐらいならまだ良いけど義歯を紙に包んでトイレに流したりゴミ箱に入れたりするよ
それで紛失すると管理不足で責められて弁償させられるまでがストーリー
祖母が入居してる施設で上記の事やらかして上下60万の義歯弁償させたと母が言ってたから気をつけるようになった佐々木
2023/6/15今部屋を探したら、自分で壊したであろう、メガネがごみ箱から出てきました…こーゆこともあるんですね…笑
ゴルフ大好き👍
2023/6/15失礼なのだけど、認知症の方の中には、2*3歳児にも似たようなことをします。目が放せない。
何でも口にいれるし、、。
関連する投稿
- ys7
養護老人ホームです。 精神疾患のある方(介護度1)に嗜好品(コーヒーやお菓子)をあげたところ、何度も要求してくるようになりました。1日の回数は決めてあるので渡していません。断わっても不穏にはなりません。 職員間では、執着があるからやめた方がいいという意見もあった中での事です。 楽しみを‥と思いした事ですが、やはりこの判断は間違いだったんでしょうか。分からなくなりました。
教えてコメント5件 - nokon
認知症の 義母から解放されたい 自分中心に 家庭が回ってると思っている義父から 解放されたい 月に1回帰ってくる 義姉の 嫌味から解放されたい 唯一 旦那が 私の味方な事 それがなかったら とっくに 家 出てる
愚痴コメント6件 - かわ
認知症でうがいの水をなかなか吐き出さない人は、どうすれば吐き出してくれますか? きちんと説明もしてケアを行なっているつもりなのですが、全然吐き出してくれないことが多いです。 スムーズにできる時もあるのですが、忙しい時は困ってしまいます。
教えてコメント4件