かれこれ10社あたりは受けてると思います。
全部落ちました。
派遣だと4年やりましたが、依頼更新ありすぎ。
資格とってからは全然仕事ない。
つい最近ここで働きたいと思うとこが、あっていきましたが、落ちました。
このコミュニティ読むと人が足りないみたいだけど、なんで?
他の仕事に、いっても別の意味で悩み、苦しみはあるに決まってる。
後は成り行きかな…。
利用者さん困ってるみたいだけど、落とした方へ、体壊れるまでがんばれよ…!いいな!わかったな?
みんなのコメント
0件ねこ
2022/7/11面接のポイントなどYouTubeに載ってるので、参考にすればいいですよ!
基本は自分の言葉で答えますが、言わない方がいい事や、好印象になる方法など教えてくれます。
後は謙虚な感じを出すといいかと。中途採用って他で経験ある人が多いので、主張が強すぎると敬遠されます。
施設によって特色があるので、前の施設と違う!!と主張される方はトラブルを招くことが多いので。くろぶり
2022/1/12あなた様が選ぶ相手側の会社にもよるか、あなた様自身になにか落ちてしまう原因があるか、問題は何でしょうかね( ? )
私は今二件目の会社で働いてます
一件目は家庭の事情で辞めなければいけず今は落ち着いてきて
そろそろ就職も再開しようと思って今の職場についてますけど
一件目の会社も二件目の会社もすぐその場で受かりました
二件目なんてもう社長直々に受け入れたいですとその日にお話ももらいました
そんな所ブラックで人手不足で会社内も疎かだろうと思う方も居るかもしれないでしょうけど給料も人間関係も外部へのつながりや対応も今も素晴らしいです
いい会社は良いと思います、悪い(?)会社はまあ入ってみないと分からないと思いますけど
自分自身が選ぶ会社もゆっくりでいいので慎重に探してみてくださいね!さいこ
2020/12/17あなたの素行が見えないので何とも言えません。その言葉に尽きると思います。10受けて10発ともダメとは、ここで言ってない何かがあると思われます。
- みーくん2020/12/17
そんな事、ほおっておけよ。
よしかってぃー
2020/12/17ごめんなさい
下のコメント私のです。
#2 会議報告書を上司の机に置いておく(提出する)
#3 外線電話の対応、取り次ぎ方、連絡が学生以下
#4 報告書の内容(修正テープをつかう、フリクションボールペンで書くなど)が伝わらない
等々、いい大人でも介護業界は社会人としての知識が乏しいと言われました。
主さんのように「働きたい」と思ってきて頂いた方には申し訳ないと思いました。
面接を受けにきていただいただけでも本当にありがとうございました。よしかってぃー
2020/12/17以前、一般の会社からうちの施設に(有料老人ホーム)就職された事務さんから言われました。
#1 介護業界は一般常識が無い
#2 会議報告書を上司の机に置いておく(提出するぎゃくま
2020/12/17個人の仕事に対しての真面目さや力量があっても周りの職員との相性も凄く重要視してます。派遣で入っていたなら周りの職員に採用していいか聞いているのかもしれません。
ちなみに私の以前の職場では働いてる人達に今度こんな人くるよとか採用迷ってるとか管理者が話したり聞いてきました。
女性が多い職場だと男性の採用は結構慎重でしたね。
単に縁がなかったんですよ、あなたのやる気を見抜いてくれるいい上司・職場に巡り会えるといいですね。まじぇ
2020/12/14コメントありがとうございます。思ってたより理解してくれるようなコメに意外でした。
あたってます。私は真面目なをですね。
カイゴだからとたかをくくっていた気持ちもあったかもしれません。
利用者に対する気持ちもあついとこあります。
でももういいんです。
無理して行く気持ちはないです。
面倒見が悪そうで動かなさそうなちんちくりんの、面接官、
好き嫌いで判断してるなど、様子は、わかってます。
これでみんな批判してあたまわるいねとか変なコメよこされたら、もう絶対に働く気なんかないけど、
自分の気持ちをわかってくれる方がいたので、一旦保留にして
休んでから、考えます。
その間は人が足りないんだから
面接おとしたやつは、私の分まで、身を粉にして、おかしくなるまで、働いて働いて働きまくってほしいです。
また言っちゃった🐱(;´∀`)
履歴書かえさないとこもあるし…。
普通かえしてくれんだろ?
人を選ぶような輩じゃないと思うよ。てら姉
2020/12/14主さんはきっと真面目な方なのでしょう?だから、最後の捨てゼリフがでるのですよ。
あなたのやる気を、真面目さを見抜く会社があるはずです。
私は人を見掛けでみませんが、第一印象は大切ですよ。
相手がどうぞと言うまで椅子にはかけない。
かけても、相手がまだ席についていなければ、席に着くとき立ちあがり名前を名乗り挨拶して下さい。
これは、社会人としての常識ですよ。まずはここで面接かんがみます。利用者に対する説ぐうが解るのですよ。
後は、退職の理由ですが、自分は間違ってはいないが、我慢が出来なかったからなど話してよいです。そこでも、仕事に向き合う姿勢が伝わりますから。
投げ出さないで頑張って下さい。
私は、会社が雇いいれた方には、なんとしても育てますし、一緒に頑張って行く自信がありますが、質の悪い経営者にはお手上げです。りこりこ
2020/12/14どの様な条件の応募をされているかによります。年齢、経験、資格、パート、正社員、夜勤は出来ないなどの条件ありなどなど。
とととろ
2020/12/14面接する側も、相手のスキルよりマナーや言葉遣いを重視する。
介護職はどんな人でも採用すると思われがちだが、それは間違い。
やはり客商売なので、印象は大事。
最低限の身嗜みや、挨拶は必要。
後は、でもとか〜しかとかの言葉は余り使わない方が良い。
また最後に会社側に対しての質問事項も用意してた方が、印象が良くなる。
面接受ける会社に凄く興味がある、と言うアピールが大事です。
敬具ひーたん
2020/12/14怨むな。
私は正雇用で今だに雇い入れて貰える。60すぎてるのにね。
でも今回は苦戦した。
雇い入れがあっても役職でと、余り気乗りがしなかった。
いつも普通職で応募するのに、役職でとなる。
色々断ったり、落ちたりしながら、今、返事待ちだよ。
もう年齢が年齢だから、役職に就くなら、よい条件で入りたいね。
頑張れ!
捨てる神あれば、拾う神有だよ。モリ
2020/12/13えんがなかったということで…
因みに不採用理由はなに?みーくん
2020/12/13うん?依頼更新ありすぎってなんだろ。今年は派遣以外4つ受けて
3っつ採用したいと連絡あり。まぁ、確かに不採用は有ったけど。
現場は人手不足ですが。まぁ後出しじゃんけんするところが多いから。CHIKARA
2020/12/13流石にこれは自分に問題ありそうw
関連する投稿
- なまぽ
有料老人ホームで働いていますが、夜勤入っている方に質問です。 夜勤明けの翌日は普通は休みですよね? 今回数名辞めてしまい人手不足、若いという理由で3回連続(間休み無し)でシフト組まれていました。 体調不良もあるのでキツい旨話しましたが「他の人も頑張ってる」の一点張りです。 シフトをみる限り連勤で夜勤入っているのは私だけでした。 夜勤明け連勤は当たり前なのでしょうか?
シフト・夜勤コメント25件 - ぎみちょこ
11月に終わりに初任者を取って12月からグループホームで働き始めました。 色んな勤務帯を2回まで先輩が側についてくださり教えていただけましたが、大体2週間ほどで独り立ちしました。 正直仕事内容が多すぎて覚えきれません。 日勤が不足してるので1フロア2人の職員しかいない時が多いです。 グループホームなので料理を作らないといけないのですが、私は料理を作ったことがないので人の倍以上料理に時間がかかります。 勤務1時間前に入っても職務が終わりません。当然勤務外の残業は当たり前にあります。 休憩も1時間取っていいと言われますが、休憩を取ると仕事が回らなくなり取れません。 夜勤でもないのに1日11時間働くのはしんどすぎます。 グループホームってこのような働き方が当たり前なのでしょうか? 研修中なので時給970円です。
職場・人間関係コメント17件 - とめ
訪問介護で認知症の利用者さんのデイサービスの準備を手伝いに行っています。 昨日訪問したときにはあった、デイサービスの一式がなくなっていました。 訪ねても「知らない人が入ってきて持っていった」と言いはります。 デイのお迎えの時間も迫ってくるし、焦ってイライラしてしまいました。 結局使っていない部屋の隅においてありましたが、「私は知らん」と。 認知症の利用者さんってこんなことがよくあるんでしょうか。イラッとしないためにはどうしたらいいでしょうか。「病気」だとわかっていても感情的になりそうで、自分が怖いです。
職場・人間関係コメント8件