logo
アイコン
看護助手

介護施設で働いていた人が働きに来る。
シーツ交換、環境整備、ナースステーションと休憩室掃除をやりたがらない。
検査付き添いと薬局へ薬を取りに行くのは喜んでやる。
半月もしないうちに辞めたいと言い、翌月に退社していく。
まあ、家政婦やお手伝いの延長なんですよね。
夜勤ないし患者が急変しても看護師に言えば済む。
今月、入った人もOUT!
介護職の人から見た看護助手業務はどのように見えるのでしょうか?

みんなのコメント

0
    • 看護助手

      2023/10/25

      過激な発言が多くなりましたね。

      • かわうそ

        2023/10/25

        看護助手と、介護士は同じでしょ。
        正規看護師、准看護師、看護助手は介護士。
        違うと言うなら、きちんと説明してみ。
        出来る物なら。
        違いなど、何も答えられないだろ。

        • ???2023/10/26

          介護施設の話でしょ?
          介護と看護って全く違うかと。
          役割からして全くの別。
          何を持って同じと言っているのかが分からない…?

        • 看護助手2023/10/25

          私の病院には准看はいません。就職内定して正看の資格が取れなかったら入職なしです。

      • 看護助手

        2023/10/25

        年中、同じ事のくり返し。
        病院で愚痴をこぼしても何時ものこと。
        ここでなら誰でも不満や愚痴を言える。
        じゃあ、どうすれば人が定着するのかを誰か教えて下さい。

        • つわり

          2023/10/25

          看護助手って、介護職でしょう。
          平たく言うと。
          配膳下膳に、リネン交換、排泄介助に入浴介助に食事介助。
          何ら変わりも無いのに、看護師にでも成ったつもりなのかな?
          介護職と何が違うというのかな?
          答えて見よ。

          • 看護助手2023/10/25

            答えて見よ→答えてみよ
            では、つわりさんの見解を発表して下さい。

          • 看護助手2023/10/25

            看護師から信頼されないと辛いです。コミュニケーションを取れるようになるまでが辛いと言われますね。
            自分1人なのに何人もの看護師から頼まれ事が一度に来て、順番に処理していても頼んだ事が終わってないと叱責する看護師もいます。1人が検査に行き1人が病棟に残りますが、退院清掃が終わってなくクラークから注意を受ける。それで出来ない辞めますと。
            その流れを掴むまでの辛抱ですが無理と言い辞めていきます。

        • チン

          2023/10/25

          ある程度は、面接の時話していると思う。それでも辞めるのは、思っていた仕事と違うからでは。
          面接を受ける側もする側も良い事しか言わないしね。

          • 看護助手2023/10/25

            前にも増して過激な発言をする人が増えましたね。

          • 看護助手2023/10/25

            社会保険も入る事が出来るし、具合いがわるくなったら診てもらえる。
            家族が急病になると休みや遅刻を許してもらえる。
            そういった理解があるのも病院勤めの良さですね。

        • 日本の介護は遅れている

          2023/10/25

          看護助手業務も介護職と同じようなものだという認識です。
          私は夜勤や人間関係が面倒になったので辞めましたが、主さんの仰られているような業務内容なら私が働きたいくらいです笑
          給料激安でない限り…

          • 日本の介護は遅れている2023/10/26

            私はヘルパーではなく介護福祉士として施設で働いていたので、検査の付き添いなどは自分の祖父母以外したことがないのですが…それらの業務は何人かの看護助手で行うのですよね?
            忙しいとあっという間に終わりそうだし、私もレクが苦痛だったので、淡々と仕事をこなす方が好きですが…。
            でも、看護助手って仕事内容より、看護師からの嫌味や八つ当たりを受け流すのが一番大変なようですね。
            まぁ介護職と看護も仲が悪いところも多いので、うまく扱えばどうにかなりそうですが…。
            やはり、給料激安でない限り、働いてみたいですね。

          • 看護助手2023/10/25

            朝は入退院が10件あるのと検査付き添いは8時半から始まります。あとはOPEも10件あり、それようにベッドを整えます。
            365日稼働しているので、平日は鬼のように忙しいですが土日祝は日頃に手がつけれない箇所をやるくらい。
            のんびりしていると思ったと誰もが口にします。
            病院も人出不足で病状の軽い患者さんのケアをやります。本来ならヘルパー経験者は即戦力なのですが、ギャップが激しいようですね。私も一時期、施設に行きましたが何せ話術がないしレクリエーションは面白くないと言われ、それが毎日でしたのでネタ探しが苦痛でした。
            まあ、どの仕事も楽ではないですね。

      関連する投稿

      • アイコン
        ゆき

        今日、施設のたぶん施設長らしき若い男性職員と電話で話して、じゃ照会いいでしょう?前の担当が言ってましたよ!10秒ぐらい次の言葉が出なかったです。 こんな言葉使いする職員もいるんだって。 そこの施設に2度担当交代で訪問し、やっと電話で話して最初での返答です。 利用者も困難利用者らしく、貴方何やってくれるの?てっきり介護サービスと思いきやそうではないようで、今後が面倒でたまりません。 まぁ話すと長くなるので割愛しますが、久々に社会教育0の若い男性責任者と困難利用者のセットで、一日落ち込む日になりました。 先が思いやられます。

        雑談・つぶやき
        • スタンプ
        41
        コメント6
      • アイコン
        ユーザー

        思った通りの返事でしたわ。 寒くなってきたからズボンの下に履く七分丈の肌着を買ってきましたが、「丈が長すぎる!いらん」 靴下も買ってきましたが、「あるがな!いらん」 一人で買い物も行けないのによう言うな。もう二度と買いません。 91才ヨボヨボの親です。皆さんは親の服どうしていますか?

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        27
        コメント8
      • アイコン
        にゃんこ

        受診15分前出発あり得ない、準備、情報必要なのに足りない、うちの施設おかしい❗️

        愚痴
        • スタンプ
        19
        コメント1

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー