初めまして、関東圏で音楽をしている者です。
ボランティアでですが施設に訪問し弾き語り(アコースティック)で歌を聴かせたいのですが、どこかお知り合いなどご存知ないでしょうか?
もちろんボランティアですし、ただ私の音楽を聴かせて施設の方々には笑顔になって頂きたいの一心で訪問し演奏や歌を歌わせて頂きたいです。(音楽はもちろんゆったりした曲を演奏、歌わせて頂きます。)
オーナー様や知人でももしご存知でしたらご一報頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
みんなのコメント
0件たこいち
2017/9/7そこでJASRACが登場ですよ。
金を払え、と。たこいち
2017/9/5みなさん、ご指摘ありがとうございます。
大いに参考になりました。
感謝いたします!!たこいち
2017/9/5老人施設や児童施設で、ボランティア経験が有ります。
子供達はオリジナル曲でもノってくれますが、
御老人方は耳馴染みのある曲を喜ばれるみたいです。
特に唱歌や童謡は懐かしんで一緒に歌ったり、
歌えない方でも手拍子するなど、反応が良かった覚えがあります。
施設慰問ボランティアをしたければ、皆さんが意見する様に、
市町村の窓口へ相談してはどうですか?
デイサービス勤務の友人に言わせれば、慰問ボランティアが「発表会」になってしまう方々も少なくないそうで、
発表会と化す方々の慰問はデイサービス利用するご高齢者から、
クレームが出る事もあるとのこと。
慰問ボランティアをするなら、ご高齢者に馴染みが有りそうなパフォーマンスを
心がけてほしい、そうです。たこいち
2017/9/5お年寄りの施設は
懐メロが中心で、あなたの作った曲はご遠慮ください、
という感じですよ。そこ、理解してます?たこいち
2017/9/5各地域の社会福祉協議会で相談すれば良い。
広告塔に成ってくれるし、事業者と繋いでもくれる。たこいち
2017/9/5ここではなく、近所のお年寄りでデイサービスに行く人にアピールするか、実際デイサービスに行って手作りのチラシ(ここ重要)を渡して話をするといいよ。
飛び込みは警戒する施設もあるから、高齢者福祉課で相談か、ボラ登録が無難だとは思うけどね。たこいち
2017/9/5ここで相談するより、最寄りのボランティアセンターに登録された方が早いと思います。施設側からボランティアの依頼があれば、連絡があると思います。
関連する投稿
- たこいち
一昔ならば、自分で食べられなくなったらそのまま自然死していたのに、家族のこだわり(?)で胃瘻までされて後に何年も寝たきりで生かされる… 施設の利用料はユニット型や個室に移行するに従い、利用料は高くなっていますが、自費以外にも介護保険より高額の費用が支払われています。 後に待っておられる方のためにも、胃瘻してまで生きていてほしいと思われる家族は、何年も特養のベッドを占有せず在宅で看てほしいです。 「胃瘻」について家族はもっと実態を知ってから決めてほしいと思います。 ベッド上で拘縮した体で自分で寝返りはもちろん、痒いと思っても掻くことができない。食べる楽しみもなくお腹が膨れている。 そんな状態で何年も生きて行かねばならない事が、本人にとって楽しい事なのか苦痛な事なのか・・・
教えてコメント13件 - たこいち
先日ご近所の方がいつもと違うという異変 雨戸が早朝から開くのに9時になっても開かないと いう事で声をかけたが、返事無し未施錠部分を見つけ部屋に入り 倒れている母を発見、声をかけるがもうろうとしている状態であったようで、救急車手配救急外来へという事がありました。 ここまではとても感謝だけの感情だったのですが、その後の病院の対応がとっても納得いかない状況でした。 診察、検査結果にて異常なし帰宅指示 その後4~5時間後いつもと違う母が心配になり救急外来再受診 待ち、検査、診察3時間かけて問題無し8時過ぎ帰宅指示され明らかにいつもとは違うから一泊様子見てほしいとお願いしても 加療することが無いので無理との事 更に粘って何かあったら嫌なのでとお願いしても 高齢医者の方は入院することによって認知症が悪化する事があるので・・・・・・と訳の分からない事を この時点で母はまだ一度も認知症と診断なんかされていなかったのです。一か月後に予約こそ入れてましたが・・・・ 明らかに普通では無い事に気付いていたのに・・・ その検査をすることも無く帰宅させるのは正常な医療なのでしょうか?ネットなどでは、早期発見が重要とかいいながら・・・・ 結局この日、付きっ切りで母の様子を見守りましたが何事も無く良かったのですが、とても解かり難い愚痴で読んで下さった方ありがとうございます。
愚痴コメント6件 - たこいち
今、義母は今90歳で介護サービス付高齢者住宅に住んでいます。 一昨年自室のトイレに行くときに転んで骨折で入院し退院した1週間後にお迎えが来る前に動いて食堂で転んでまた大腿部骨折をして生活環境が変わりました。 大腿部骨折は手術の勧めがあり寝たきりになってしまってもと思い同意し手術を受けましたが芳しくなく再度の手術を勧められましたが本人もしたくないとのことで受けておりません。 その後は歩くと痛いとのこともあり車椅子での移動でメインで部屋の中でのトイレだけは介護のヘルプもあって頑張って手すりで行ってもらっている状態です。今は施設の非常ボタンを呼び出しに使い、夜中に頻繁に鳴らすとのことで施設から認知症専門病院への入院を勧められています。骨折入院でせん妄もでて大変でしたのであまり入院はさせたくはないのですが、入院が一番の改善策なのでしょうか? 施設が看たくないからピンポンが迷惑なので追い出したいのでは?とも思ってしまっています。入院して改善して戻れるでしょうか?
認知症ケアコメント4件